ガチャピン(オーノー) 2001年5月の日記
















- 危 険 に つ き 、 立 入 禁 止 指 定 区 域 -



























 5ガツ7ニチ
はじめましてということで、
立ち入り禁止区域の惨状を見せつけてやろうと思いました。
現在の私の部屋の様子です。





(画像をクリックすると拡大表示されます)

私は毎日こんなとこに生息してるんですね・・・
あやしいマンガを中心とした不思議本棚に、バレー関連の荷物、
そして如実に勉強してない雰囲気をかもし出している机・・・
はい、そこ地雷埋まってます!! 発掘厳禁!
どんな危険が埋まっているやら。
良識あるあなたは、入らないで下さいね。


 5ガツ8ニチ
今日、ガスカ姫がやさぐれた。
「おまえ、あとでおぼえておけよ!」
「うるさい!だまれ!!」
などなど、ヤマゲに向かって吐く。
ちょっとだけ、素のガスカ姫の姿が垣間見えた気がしてなんだか得した気分。
あれはなかなか見れないものだった。
今日の授業は、2・5時間目は講師の催眠術に完全に撃沈。
3時間目はほとんど授業の体裁をなしていなかった。
今日は一体なんだったんだろう…
さて、たまったレポートをやりますか。

今日の危険物



私は別にベイスターズファンじゃないんですけど・・・(ごめんなさい)
なんでこんなものが!?
さては、私の熱狂的ファンが盗聴器でもしかけて、おいていったのか!?
次回、詳細を待て!!(ウソ)



 5ガツ9ニチ

通学方法を変えてみた。
(今度から、自由が丘経由で帰るぜい!)
時間は20分延びたけど、1ヶ月の定期代はおよそ2000円お得♪
でも、ちょっと混んでてつかれるかも。
まぁ、半分はアサフに通っていた時にも使っていた、使い慣れた道。
明日からも、頑張って通いませう、と新鮮な決意をしてみたり。

今日の講義は、
1時間目、物理演習を半分寝つつも無事乗りきる。
3時間目、理工学概論を完全爆睡。レポはあることないことでっちあげなければ!
5時間目、数学を珍しくまじめに聞く。でも、ノートは取らず。
う〜ん、寝ているはずなのに、ついつい寝てしまう。なんで?

今日は、画像なしです。期待してた人ごめんなさい。
(っていうか、そんなひといるのか?)
ヒラヘラさんのマニアック(?)なコスメティック話に対抗して
あやしげマンガの話でもするかな?


 5ガツ10ニチ
通学路を変えてみたが・・・
疲れる!! 20分延びたのは痛かった。
今日はクラコン。しかし、理工の弱み!女の子がいない!!
男だらけの中で、下ネタが飛び交う飛び交う。   ・・・最悪だった。
アノ会のイケアチも一緒。結構、暴走気味の雰囲気。
彼に酒は危険だ。
人見知りどころか、誰構わず突っ込みを入れるキャラになる。
しかし、酒飲み放題だったけど、3000円は高いんでないかい?
結局、適当に酔っ払って、1次会で引き上げる。
むぅ、所詮理工、こんなものかとあきらめムード。
明日に向けて、淡い期待を寄せ・・・らんねぇ〜!!
こんちきしょ〜〜!

今日の危険物


これは私が幼稚園時代に作った一応鉛筆立て。
う〜ん、ゲイジツ!
もうかれこれ15,6年間使っている。
ただの瓶に紙粘土でわけ分らん細工(と呼べるか分らぬが)を
施しただけのものだが、今だ、現役で健在している。
ある意味、我が部屋で最大の謎。危険だ。


5ガツ11ニチ

 特集をごらんください。(管理人より)


5ガツ12ニチ
今日は、バレーサークルの飲みだった。
不覚にも、1次会で撃沈。2次会はひたすら寝ていた。
きっと、昨日のワインが残っているんだと一人言い訳。
久々に、酒を飲んで気分が悪くなった。
肝臓を大切にしようとかってに決意する。
今日はこれくらいで勘弁してください。
      BY 酔っ払いガチャ


5ガツ13ニチ
朝から、風邪気味でのどが痛い。
どうやら、ここにきてついに連休の疲れが出て、ダウンしたらしい。
画像を取り込む気力なし。
今日は、なんにもしなかった。
ダメダメdayだ。
レポートやんなきゃいけなかったのに・・・

祖父が家にやってきた。
なぜか、株取引と戦争の話。
株をやる資金が欲しいと思う。
結局、世の中金持ちにしか金儲けは出来ないんだとやさぐれる。


どうでもいいが、あの葉っぱ隊ってぇのはなんだ?
あんなものがCDをだして、ステージでいっぱい人間集めてる・・・
見苦しい・・・
我が妹よ、そんなのどこがたのしいんだ・・・・
マスコミの力は偉大だと痛感する。


5ガツ14ニチ
朝8時に起床。快挙!
というのも、眼科にいくため。混雑回避で1番乗りを果たす気合だったが、
予定時刻を30分送れて到着。ちょと、混みこみ。
さらに、受付の対応が悪い。朝から不快な気分。
帰りに久々にBOOK OFFに立ち寄る。
後で戦利品を載せます。515円の買い物。

余裕綽々で、悠々と大学へ電車でGO!
途中、駅で下校中の私立小学生の女の子を発見。
一生懸命スカートを上にあげて、短くしている。
ごめん・・・君みたいに幼いと・・・
日本人の多くが飲みこまれる流行とやらの恐ろしさを
まざまざと見せ付けられた気分。
電車の中では、女子高生のブラの透けた後姿に夏の到来の予兆を感じる。
(ちょっと、オヤジはいってるか!?)
窓から入ってくる風が気持ち良かった。


本日の戦利品



ちょっと、マンガ話。
これからもたまにやっていきます。
choiceは、適当。思いついたまま。
左から
「Dr.モードリッド」 外薗昌也 (バーズコミックス ソニーマガジンズ)
異端の考古学者と、それをとりまく魔術や錬金術などに関連した事件を描く。
キャラ崩れもなく、絵は安定している。安心して読めるが、インパクトに弱し。
「格闘少女JULINE 五巻」 垣内成美 (AmieKC 講談社)
このシリーズ最終刊。三種の神器を管理する3つの武術館と、三種の神器を狙う女格
闘家との争いを描く。
個人的に、ストーリーはつまらない。絵が大変気に入ったので、垣内の作品は買っ
た。絵を気に入ったらどうぞ。
「吸血姫 美夕」が、垣内の作品では一番のオススメ。 絵柄的に女性向
「エンジェルアーム 三巻」 衣谷遊 (DENGEKI COMICS EX メディアワークス) 
未読。ただ、やっと100円で見つけた。
よく行くBOOK OFFには、嫌がらせなのかいっつも三巻だけどこにもなかった。
3つの宗教勢力が、中心の聖地をもとめて争う話。
魔法や強化人間など、ファンタジックな味付け。
もっとゆっくり、じっくり話を展開させてもよかったのでは?と言う作品。
画力は十分あり。惜しい。


5ガツ15ニチ
朝から鼻水が止まらない。
ティッシュペーパーから手が離せない。
っていうか、ティッシュでこすりすぎて、鼻の下が痛い。
やわらかティッシュがほしい・・・
昨日の夜もよく寝られなかったし、そのせいか、授業は爆沈。
しかも、3時間目のソフトボールは、あつくてバテバテだった。
今日はおとなしく家に帰って、静養andレポ。

今日の危険物



我が部屋から見える謎の建物です。
ただでさえ高い塔なのに高台に立っているコレは、
遠くからでもバッチリ見えて、我がマンションのシンボル的存在。
(北側に立ってるので日照の問題もなし。)
といっても、我がマンションの設備ではなく、また何の目的で立っているのか
まったくわからない。
ただ、いっぱいアンテナがついてるので、テレビやラジオの電波の中継をしてる
という噂。
でも、ウチのラジオ(文化放送とか)電波の入りよくないし。
やっぱり、何の目的で立ってるのかなぁ。謎。危険である。


5ガツ16ニチ
ただいま、あせりながら明日の実験レポの仕上げ中!!

今日は朝からいまいち体調がよろしくなかったので、
風邪薬を飲んで(我ながら軟弱!)1時間目の物理はCUT。
久々の教習所に行き、3時30分頃学校着。
部室に顔を出すと練習日のはずなのに、たくさんの人がいた・・・
その後、一人5時間目の数学へ。
そこでクラ友と命の危機を感じた時の話をする。なんだかなぁ・・・
彼曰く、今日の物理はでなくて正解だったらしい。

あぁ、レポ終わらねぇ!っていうか、なに書けばいいのか分らん!!

*本日の画像は、ありません。っていうか、危険物はもう・・・私自身・・・!?


5ガツ17ニチ
今日は、1時間目の物理に出席。
と言うのも、クラ友に実験レポの相談。
2時間目の政治学を泣く泣く(結構マジに楽しみな授業だった)切って、
コンピュータに向かう。
以外と早く終わり、部室へ。
3、4時間目の実験終了の後、 5時間目のドイツ語をサボり
早稲田春期展へ。

そのまま早稲田ゲスコンに雪崩れ込む。
始めは、おとなしくジャブる。が、しかし最後には早稲田、明治、國學院の
1年同士で盛り上がる。とりあえず、平和的に飲むも、ビールだけだったので
つらいものがあった。早稲田のアサフ出身の I藤には遭えなかったのが残念。

2次会はさすがに1次会を潜り抜けてきた猛者たちが勢ぞろい。
國學院の3年の先輩に目をつけられ、絡まれつつも、
早稲田の2年生にとどめを刺したと思われる。
サラダをひたすらに食す。
ガトーさんは、着くなりとなりで爆睡。

そのまま、ガトーさんを背負って日吉へ。
らすたでらーめん。一同感動。「日吉に住んでて良かった」を連呼する。
ちょっち恥ずかしい。
食後の散歩に日吉キャンパスに表から堂々侵入。
食堂にまでは侵入できず悪態をつく。
なぜか、ほぼ満場一致でよごれキャラに認定される。
心外だ。

守衛から逃げるように、裏の雑木林から日吉脱出。
サトン邸、イテカワ邸の二手に分かれ、
敵の追撃をかわす。
そして
サトン邸でガトーさんと添い寝♪夜がふけていく・・・


5ガツ18ニチ
朝、目覚めるとそこにはガトーさんがいた・・・
一緒の布団に寝てる・・・
一瞬生物学的禁忌を犯したのかと思うも、昨晩の顛末を思い出す。
6時過ぎ、ガトーさんとともにサトン邸をあとにする。

心地よい涼しい風を受けつつ、電車にのる。
やはり制服にはプリーツスカートだな、と訳の分らない事を考える。
家の前で、小学校の時のクラスメート(女の子)に遭遇、
「朝帰りなんてしてるの!?」
と、不審なまなざしを向けてくる。
あぁ・・・なんでこんなときに会ってしまうの。

家に帰って、朝日を浴びつつ静かに音楽を聞きまどろむ。
至福の一時♪

2,3時間目にきちんと出席。
練習会へ。

帰り際、鷺沼駅でサラリーマン同士の喧嘩を目撃。
三軒茶屋駅の再現か?と眺めてたら、すぐ終わってしまった。
ちぇっ。
泥酔した女の子は嫌いだ・・・

最近、裏サワラビで日記を書く事の恐ろしさを痛感した。
昨日はオオモソさんに
「ネタ切れ?」と、ダメ出し。
サイトワさんにも、
「日記が怪しくて、グルグルメガネ、もじゃもじゃ頭の変な奴だと思ってた。」
などと言われる。
今日はハフヤさんには
「あの本棚がダメだな」
・・・うぅ、そんなこといったら、アレやコレはどうすれば・・・?
もういいもん!!


5ガツ19ニチ
KVAの練習・・・のはずだったけど
日吉追いコンパだった。
肝臓をいたわって、キャンセル。
おとなしく家にて終日過ごす。

お昼には、立ち入り禁止特別指定区域の我が部屋を
掃除、かたずけを敢行するも、途中で挫折。続行を断念する。
その後、しばしまどろみ、久々にゆっくり読書。
あわただしい生活の中で、ゆっくりとした時間を楽しんだ。


5ガツ20ニチ
本日は強化練習会ということで、代々木オリンピックセンターへ
休日にもかかわらず、朝6時半に起床すると言う前代未聞の事態。
午前中は結構まじめに取り組み、個人的にそれなりの満足のいくものが
できたのではないかと思う。思わず集中して、一瞬時間のたつのを忘れていた自分が恐い。
実に淡々、粛々と進行する練習会をよそに、15時頃に飽きてしまった私は
オウガ氏とサンクスへ行ったり、隣で合宿をしていた東工大男女混声合唱団の知り合いと
しゃべってたりと微妙に不真面目っぷりを発揮する。

かたずけの段階で、一人まじめに書道に打ち込むアリー氏をデジカメに収める。
やりすぎたのかアリー氏がご立腹だった。

合評会では、アリー氏に酷評されつつも、タカニョ氏にちょっと誉められてうれしい。

夜は、みんなで渋谷でお食事♪

満足な1日でした。
下に今日の様子を載せます。
あと、表のほうにもいくらか送っておくので、載ってたら見てください。

01 02 03 


5ガツ21ニチ
久々に教習所で乗車♪
BACKを(「で」ではない!)やる。
ついでにS字、クランク。
その後、夕方から部室飲み。
個人的には、ミヤザキさんを潰すと言う、目的を立てて臨むものの、
時間的制限から誰一人として潰れずに無事に終了。
酔いきれずに、みな安全な話に終始する。
ちょっち、物足りなさが残った。
ただ、やっぱり炊き立てのご飯は美味しいです。
オオモソさん、炊飯器ありがとうございます。
そして、突如乱入したハミさん、流石です。
しかし、次の部室飲みは私がハードにします!絶対に!!(でもかなり弱気)

その後、サトンさん、オオモソさん、ミヤザキさん、マエグさん、イケアチと
カラオケにいって私は無事に たまプラーザから歩いて帰りましたとさ。


5ガツ22ニチ
朝からいまいちスッキリしない気分で2時間目をCUT。
だるい身体を引きずりながらソフトに出席する。疲れた。
5時間目のドイツ語はやはり身が入らない。
今日は天気と一緒で、すっきりしない1日だった。

久々に家で夕食を食べた気がする。
最近の外食の多さにあきれた母も、(それ以上にアルコールの多さにあきれていた)
食事代にと1万円をくれた。(ラッキ♪)
財政難の今月に思いがけない臨時収入♪♪
お金がないからバイトしたいけど、するひまないんだよなぁ・・・


5ガツ23ニチ
1時間目から物理演習なので早く起きる。
暇なので、ヤマゲとともに図書館棟をはじめて強襲。
入り口のカード読み込みで、 トラップに掛かりおもいっきりキョドる。
ヤマゲが宿題を無理矢理終わらせる間、ケルト神話の本を読む。
その後、二人で書道関連図書を眺めアノ会員ぶりを発揮する。
3時間目の理工学概論、うざっ。
5時間目は数学。まじめに宿題をやる。

疲れていたのか、自由が丘で降りるべきところを、
寝過ごして渋谷に到着。
イケアチらしき人物を発見するも、精算中に見失う。
なんとなくそのままブックファーストへ
そのまま漫画専門店を回り、ラーメンを食して帰る。
味はいまいちだったかな。「らすた」の方が絶対美味しい。

いまいちウケがよろしくないですが、
懲りずにまたやります。今度は今月の新刊です。

本日の収穫。


左から
D'V (ディーヴァ)2 (藤真拓哉 講談社)
一度機械人間の支配するところとなった地球で、絶滅したと思われていた人類が反抗
を開始した・・・
まだまだ今後の展開が読めない。謎が多い。個人的に絵は好き。
青年誌に掲載されているだけあって、少々男性向けの描写も多し。
夜の童話 (紺野キタ ポプラ社)
同人誌に掲載されていた短編集と書き下ろし1本。未読。
思いっきり女性向きの絵。


5ガツ24ニチ
二度寝した。
至福の時をしばし貪ると、そこには1・2時間目CUTという
恐ろしい現実が待っていた・・・

3・4時間目は実験(最後の物理実験♪)なのでいそいそと学校へ。
最近混んだ電車に乗るのがツライ。やっぱり、新横浜経由で通学しようかなぁ。
でも、1ヶ月1800円も余計に交通費かかるし、渋谷から帰るときも
電車賃高くなるしなぁ・・・

冒険家の河野氏が遺体で発見されたらしい。密かに冥福を祈る。
でも、あんなに遠征隊なんか引き連れたりして、そんなお金どこから出るんだ?
どうやって生活してるんだろ?ギモン、ギモン、ギモーン!!
誰か教えて、プリーズ。

なんか、全然まとまりナス。
つまり今日は何もなかったってこと。ダメダメだ。

明日は練習会頑張るゾ!どりゃ〜〜っ!!


5ガツ25ニチ
練習会and篆刻講座。
校外展に向けて、作品作りをしようと思うものの
あんまり時間がなく練習が出来なかった。
う〜ん、いい作品が出来ない。

篆刻講座では、印稿の段階まで。
印刀がないから家では彫れない。
どしよ。

ペナ○トのあと、またも天狗飲み。
今回はてん刻講座の講師をしてもらったフミトツ氏を囲んで、ショボ飲み。
男ばっかりなので、いつもどうりあ〜んな話。
となりの外人(男)と日本人(女)の合コンテーブルが微妙な盛り上がり方。
なんだかな。

おぉ、今日はまじめなアノ会員っぽい感じ。
この調子で、まじめキャラを演出するぞ!(っていってる時点でダメか・・・?)


5ガツ26ニチ
作品づくりのため、がんばって早朝出勤。
しかしよい作品が書けず、昼すぎにはやる気指数激減。
だめじゃぁ、かけん!!

4時過ぎに三田を出発。バレーへ。
途中、カズヲとすれ違うも、無視される。
無視かい!!ちくしょ〜〜
いいんだ、いいんだ、今度風紀委員に訴えてやる!(謎)

つかれながらもバレーをする。
まだまだ練習しなければ、主役の王子様役は掴み取れないのだ!(?)
練習後の飲み会は、早めに切り上げて帰る。

我ながら、この日記のテンションはどうかと思ふ。


5ガツ27ニチ
書の宇宙に参加しようと思ったものの起きたら11時。
おとなしく教習所にいく。
もうすこしでやっと仮免。
しかしメンドい。

家に帰って、終日勉強。来週はドイツ語に数学のテスト。
久々の勉強にあまり身が入らない。だみだこりゃ。
気を入れ替えて、レポ。
しかし、母と妹が20時をすぎても帰らない。
そういえば、朝(昼)から二人の姿を見ない。
二人で家出か!?

しかしなぜ?
一体私がなにをしたというのだぁ。
もしかして、なにもしなかったからなのか?
いや、でも・・・

う〜ん、おなかすいた。
あ、帰ってきた。

そうそう、セキアがウラビ荘にご入居らしい。
楽しみである。


5ガツ28ニチ
やぁ、ムック!
元気だったかい?
ん、なになに?今日は暑くて、頭の扇風機フル回転だって?
そうだね、今日は暑かった。そんな強い日差しの中でボクは、
教習所に行ってきたんだ。とってもフレンドリーにたのしく乗車してたのに、
あの女教官は明るい笑顔の裏で、復習項目をつけやがったよ。
女教官はエグエグだね。そうだろ、ジョージ?
あぁ、わかってるよ、トム。君の名前がジャックってことは。
まぁ、聞けって。それでだね、お昼も過ぎた頃に電車に乗ったんだ。
うん、金髪のメリケン人に遭遇したんだよ。
髪が長かったんだけど、男にも見えたし女にも見えたんだよ。
胸のふくらみ?カバンで隠れてわからなかったよ。
アレはどっちだったんだろうかね?
だからメリケン人は、困る。なぁ、ポール?
はは、なに疲れてるんだ?こちとら、情処で妙なレポートをだされたんで、
やんなっちゃうよ。まったく。
ところでトッポジージョ、君の名前は結局何なんだ?

マエグ(一)氏の強い希望でにわかに復活!
本日の危険物

一見ただのMDだが、中身が問題。
かの有名な迷曲「キ○タの大冒険」を筆頭に、その手の曲が7,8曲収録されている。
こんなんもってるなんて、あぁ、品性疑われそうだ。
すっかり記憶の彼方へ消え去ったものが思わず、昨日掘り返してしまった。
ゆっくり聞きなおして、プチ笑い。
うみゅ〜。アノ人やコノ人がとっても喜びそうなラインナップ♪


5ガツ29ニチ

今日は気合を入れて2時間目の数学から出席♪
明日の数学のテストのため、自習する。
3時間目のソフト。「塾高うざい!」なんて、おくびにも出さずに
まじめに取り組もうとするも、開始早々にわか雨で即中止。
5時間目のドイツ語が実質休講だったので、帰っても良かったところを、
まじめぶってコンピュータ室で物理のレポートを作成。
そのまま教習所へ。

・・・1段階目の乗車の最後、見極め♪
しかし!!そこにはあやしいオヤジがまっていたっ!!
こまかいミスをネチネチと・・・おうおう、手が滑ったんでぇいっ!
わかっとるっちゅーねん!
しまいには
『今まで君がどんなに適当にやってきたかってことがわかるねぇ』
なんて言われる始末。
ぬぉ〜、お黙りっ!
このこのォ!!
 
ふっ、まぁ、ナンだカンダで結局私の拙い運転技術に参ったのか
見極め合格を頂いたのでした。チャンチャン。

はぁ、テストめんどい。レポートはやれどもやれども尽きないなぁ・・・


5ガツ30ニチ
1時間目をCUTしたので、あと5時間目だけだったのに
気合を入れて2時間目から出勤。
頑張って物理のレポートのため図書館とコンピュータ室へ。
調べたけど、全然わかんないし・・・本丸写し。
5時間目の数学のテストは、微妙な出来ばえ。
微分方程式なんぞ、解けない!!

練習会の日だというのに、5時間目のあと
部室には、サトン氏、スータク氏、ガスカ姫が。
しばしの談笑の後、男だけで夕食。
満足なお食事でした♪

サトン邸を襲撃したため、ただいまレポと
明日のドイツ語テスト勉強に追われてます!

追伸
なんで「アワーズ」が、サンクスにもファミリーマートにも
売ってないんだ!そんなにマイナーなのかっ!?


5ガツ31ニチ
前日のサトン邸襲撃の後遺症で、3時ごろまで物理のレポート。
ドイツ語のテストのための勉強をしようと思うも、ついついゲームを30分。
そのまま就寝。
2時間目の政治学♪からでる。
結構面白く聞きながら、物理レポートのグラフを書く。
しかし、表紙と検印表を忘れた事に気づく。ノ〜〜〜〜!!!
なんとか明日持っていく事になって解決。

5時間目のドイツ語テストを終えて、日吉練習会へ。
始めからやるつもりなしで行く。
そのまま王将でお好み焼きを大いに食す。
食べ過ぎた。(反省)

その後、矢上見学♪
最先端技術専門研究室とやらを見る。
ホテルのような素晴らしく美しい施設。
とても同じ大学とは思えない!
いつかあんなところで自分のスペースをもらえたらいいなぁ・・・

イテカワ邸へ13人で押しかける。1回でイテカワ邸に収容した人数の
最高記録樹立!
イテカワ氏の高校の卒業アルバムを見る。
う〜ん、普通のアルバム。
麻布の卒業アルバムを見返す。・・・なんだかなぁ・・・だから麻布なんだよ・・・
ギャグにはしるなぁ・・・
私の写真・・・だめだぁ・・・こりゃぁ・・・
明日わたしのを持っていきますね。

<noscript>