イテカワ君 2001年3月の日記
3月1日
朝10時過ぎ起床。ツイノキと朝の目覚めを共有する。
きっとこれからも何回かこういうことはあるんだろうなぁ〜。
父親とキョー和ツアーするために新大久保へ。
何で父親とあんなところにいったんだろう?父親も訳がわからない人間だ。
でも、昼食をご馳走になったから良しとしよう。いいものをひさしぶりに食べることが出来た。
いったん別れた後、再び父親と会うために外出。そんなこんなで1日終了。
ひさしぶりに家族と触れ合った日になった。最後に一言。ノゾユどうもありがとう。
2日
あ〜、最近書くことが決まってきた。勿論今日もそのネタから。
ひさしぶりにダメな目覚め。起床時間は午後1時30分。短い一日だった。
でも頑張ったかな?郵便局に言って葉書を大量購入。そしてたくさんの葉書を書いた。
すんごく疲れた。マジで疲れた。その後は何もしない予定だったが、
サレタさんと夕食を食べる。楽しい時間でした。またやりましょうね♪
3日
起床時間は午後1時30分。もういいや、これが当たり前になったから。
最近一日が本当に短いよ。特に書くことないね。アントラーズがボロ負けした事に腹が立つ。
4日
よりにもよって、今日はワタナペに起こされた。最悪の目覚め。
起床時間正午過ぎ。最近気付いた事、それは1日1食が普通になってしまったこと。
これは非常に良くない。何とか改善しなければ・・・。
5日
見事に12時間睡眠。起床時間は1時30分。日吉部室に行く。
ヌダ・ヤアモト・オウガ・オバア・ワタナペ・サレタさんに会う。
みんな暇なんだなぁと思いつつバイトへ向かう。
6日
本当にひさしぶりに午前中起床。今日はこれだけで満足。
調子に乗って、思わず筆を握ってしまう。しかも、それに飽き足らずにパソコン画面と
向き合ってしまう。凄く充実していたような気がするなぁ。夜は飯田橋まで行く。
7日
特にする事なし。そう思って普通に1時起き。ところが、特にする事があった!
それは、大阪への旅!!本当なら明日からのはずが急遽決定。これぞ旅的な始まりだ・・・。
バイトがあったのでまずはバイトへ。終わったら直で横浜駅へ。時刻はすでに夜の11時・・・。
8日
いやぁ、これだけ1日が長いと思った事はない。まずは小田原駅まで鈍行で行く。小田原駅で
夜行列車に乗るためね。座れるか本当に不安だったが奇跡的に座る事が出来た。
あ、いい忘れた。一人旅じゃないよ。ヌダ・ヤアモトとの3人旅。
夜行列車は全然寝れない。周りの人間は寝慣れているのか?皆すやすや寝ている。俺は無理。睡眠時間30分。
大垣駅へ着き、米原→大阪と電車を乗り継ぐ。途中京都を過ぎる。
大阪と京都の近さに感動する。
大阪ではひたすら食べた。たこ焼きとお好み焼きをね☆
大阪のたこ焼きは違う。何が違うかは言葉ではいえない。実際食べてみよう!!お好み焼きはやはり
プロに焼いてもらう方がいいことが分かった。
大阪城は以外にみるところがない。修学旅行生はうるさい。
そんなわけで大阪の旅は終了。といっても道頓堀がほとんどだったけど。
食い倒れ人形ストラップを買って満足していたヌダの姿が印象的だった・・・。時間がまだあったので京都へ。
本当なら自社仏閣めぐりがしたかったが、少し前から雪が降ってきたので断念。ちょっと寒すぎ!
なんで3月なのに・・・。というわけで、なぜか駅ビル(伊勢丹)めぐり。つまらない。
というわけで関西へのたび(いつの間にか名称変更)は終了。
この後はひたすら電車のたびへ。この時点では浜松駅で1夜を明かす予定。
9日
しかし、浜松で1夜を過ごすのに嫌気が差し、夜行列車に乗れるか駅員に相談。指定席は取っていないが
乗っても良いとの返事。よって夜行列車に乗る。時刻、午前1時。ひたすら東京駅まで乗る。
睡眠時間1時間。でも眠くない、なぜ?東京駅着午前4時40分。横浜駅まで戻り東急線へ。
のはずが、横浜線に乗って帰る。元住吉着が午前6時過ぎ。家に帰りすぐに朝風呂。そのあと、実家に帰る準備。
なんて忙しいんだろう・・・。上野駅発10時半の電車に乗る。ものすごく密度の濃い一連の旅だ。
旅した感想。大阪の女性より京都の女性の方が綺麗な人が多かった。
実科に戻ると寝まくった。昼寝1時間。そして、夜は12時間睡眠。
10日・11日
ひたすらテレビ鑑賞。スポーツばかり見ていた。実家のテレビチャンネル権は全ておれのもの。
サッカー・バレーボールなどみまくり。
12日
する事なし。暇なのでテレビをひたすら見る。しかし、幼馴染から電話があり飲むことに。
実家に帰って最初で最後のイベント。ところが、ただの飲み会では終わらない。
相当の遊び人になっていた(?)幼馴染がスナックへ行こうと提案。ちょっと興味があったので初スナックへ。
ドキドキしたけど案外楽しかった。ちょっと大人になった気分。
13日
祖父・祖母の家に行く。懐が少し温かくなる。嬉しい。
家に帰ると成績表が。かなり不満。努力が報われぬ。ゆ、ゆるさん!!
14日
川崎へ戻る準備。本当は週末までゆっくりしたかったのに。
バイトのためやむなく帰ることに。午後1時ごろ無事到着。
バイトへ向かう。ラストバイトまで後2回。
15日
午後2時起床。最近ろくな事がない。これは日記で常々言っていることだけど、
最近夢の中でもいいことがないのです!
今日なんてひどい。なんだか知らないけどバトルロワイヤルみたいなことしてて
頭に銃押し付けられて殺される夢。自分が殺される夢は二日続けて見ている。全くひどい話。
最近夢を見ればそんなのばかり。誰か分からないけどフラレる夢見たり・・・。
これは一体何の予兆なんだっていうくらい。
夢でくらい幸せでいさせてくれよ!!
今日はいよいよラストバイト。ノゾユとともに頑張る。そして最後の晩餐へ。
16日
洗濯物を取り込もうとしたら物干し竿が物干し台から滑り落ちた。
頭が痛い。
17日
8時起床。卒展に行こうとするも頭痛に勝てず。アタマイタイ・・・。
食料がなくなったので仕方なく買い物へ。ひさしぶりにフライパンを使って料理をする。
料理といってもねぇ、俺のするものだからたかが知れてる・・・ね。
夜はK-1を見る。なかなか凄い殴り合いで少しビックリ。
それよりも気になったのは、川崎市で暴力団の抗争が多発している事。
拳銃ぶっぱなしすぎなんだよ!!ついに中原区でも発砲事件が・・・。
これじゃおちおち外出なんて出来ないじゃん。
18日
ちゃんと8時に起床。一度みてみたかった「仮面ライダーアギド」をみる。
ひさしぶりに仮面ライダーを見た。なかなか。
卒展に向かう。白金高輪駅でサトンに出会う。これは運命なのか?
たくさんの4年生に会えて良かった。ついでにたくさんの卒会生に会えて良かった。
色々な話をする。とても楽しかったひと時。
その後打ち上げに参加する。ワタナペがアホだった。
しかたなくワタナペを収容する。まったく、人に迷惑かけやがって・・・。
19日
あろうことかワタナペとともに起床。あ〜、まぁしょうがないか。
二人でお昼までぐだぐだ過ごす。二度寝以上する。
昼風呂にはいる。気持ちいい。夜は、ダイグウジ先輩の結婚祝に御呼ばれになる。
非常に素晴らしい会合だった。たくさんの先輩に会えて良かった。
上手い酒・上手い食べ物を食しかなり満足。
20日
今日は6時30分おき。サイトワカズタカ先輩達にドライブに連れて行ってもらう。
これもまた非常に楽しい、しかも癒し系企画。最高。
サイトワ先輩とか3日連続でお会いする。やはり同じ誕生日だけある。
これはもう運命としか言いようがない、と勝手に解釈する。
伊豆に行き温泉に浸かる。あ〜もうたまらん!足の裏のマッサージも非常に気持ちいい。
足の決行が良くなりすぎて赤くなってかゆくなる。
ああ、凄く楽しかった。また機会があったら連れて行ってほしいと説に願う。
21日
今日は幹事会。なのにいきなり寝坊。3度寝の末に10時30分起床。
実家から荷物が届くのを待ってから出発したため皆を待たせる・・・。
と思いきや、思ったほど人が来ていない。ちょっとちょっと・・・。
みんなで日吉部室を綺麗にする。ビックリするくらい綺麗になって嬉しい!
ああ、こんな綺麗な部室で普段暮らせないかと思うとちょっと淋しいなぁ。
たくさんの2年生と久しぶりに会ってちょっと満足。
幹事会終了後は、ハフヤさん・サトン・オウガとともにらすたへ。
ハフヤさんに少しご馳走になる。ご馳走様でした♪
サイトワさんとも合流し我が家へ向かう事に。
いやいや、非常に楽しいひと時を過ごさせていただきました。
分かった事。それは、ハフヤ・サイトワ氏ともお笑いに関する思い入れが並大抵では
ないという事(こんなこといったら怒られそうだなぁ・・・)。
ハフヤさん・オウガが宿泊。
22日
3人で起床。二人が目覚めるも自分だけ寝ぼけている。やはり朝の目覚めが悪い。
あ〜あ。お昼までぐだぐだしたあと二人が帰る。
さて、やる事ないなぁと思ったがすることなし。
飲み物がなくなったので買出しへ。元住吉は自転車では走りづらい。常々思う事。
テレビを見て過ごす。漫然と過ごしてるなぁ。
23日
今日は日吉に行くはずだった。卒業式に出席している4年生を部室などで向かえるはずだった。
しかし、それはかなわぬ夢となってしまった・・・。
要は、ただ朝寝坊しちゃっただけなんだけどね。
おきたら午後1時。これじゃぁだめだよ。
というわけで日吉に行くことを断念。ごめんなさい4年生。
今日もだらだらとテレビを見てすごす。
今日だけで新聞屋の勧誘が3件もきた。「新種のごみ袋配ってるんで・・・」
という触れ込みで新聞売りつけようとしてきた。
ば〜か!そんな手に引っかからないよ〜だ!一人暮らしも3年目。
そろそろ勧誘の断り方もなれてきたようだ。
夜はうなぎ・エビチリを食す。ちょっとした幸せ。
そして「少年H」をみる。
24日
今日は早蕨印刷の日。頑張って起きた。本当にがんばった!
そして見事約束の10時に部室到着。莫大な量の印刷をする。
去年やった役職がここにきて少しだけ役立つ。
そのあと家に戻りスーツに着替え、そして卒業生歓送会へ。
と思いきや、今日はパリーグ開幕日。西武が打ち込まれたのを見てたいそう不機嫌になる。
ま、それは差し置いて歓送会はちょっと感動しました。これで最後かと思うと感慨もひとしお。
自分が入学したときの幹事学年だからすごくよくしてもらった記憶しかない。本当に感謝です。
そしてオール。
25日
オール明けのままテンション異常に高い。フランス戦を見るために全力を注ぐ。
しかし、ジダンのPKまでは記憶があるが後はない。寝てしまった。
薄れゆく意識の中で、まどろみの中で日本惨敗の映像を見たような気が・・・。
ふと気づくと10時。そのまま高校野球を見る。ついにきましたこの季節!
自称高校野球マニアとしてはこの時期はもうたまりません!
ほとんど全試合ずっと見つづけているからね。今年もがんばってみつづけるぞ。
テレビ漬けの一日でした。
26日
今日は早起き。常総学院の試合(勿論高校野球)を見るため。
序盤で7点差つけられたときはテレビにキレていたが、最終的に逆転したのでかなり満足。
このまま頑張ってほしい。
そんな感じで、朝の8時30分から夕方の7時までずーっとテレビ見てた。
夜は、早稲田の友達が家にくる。いろいろは話をしつつ杯を交わす。
なかなかいい一夜だった。
27日
9時起床。最近は朝風呂が多い。朝風呂ってかなり気持ちいいね。ちょっとはまりそう。
友達を日吉まで見送ったあと部室へ。学割をとるために日吉にきたついでに。
そしてそのまま茨城へ。
本当は帰るつもりはなかったんだけど、急遽同窓会が水戸で開かれることになったため
帰省する。なのでしばらく茨城にいます。
すこしゆっくりしてくるか。
28日
高校野球を見る。朝から晩まで。この時期はこれに限る。
29日
今日も高校野球を見る。茨城県勢登場。見事勝利。
かなり気持ちいい。非常に満足。
30日。
懲りずにまた高校野球を見る。今日もまた茨城県勢が登場。
そしてまた勝つ。うれしい、素直にうれしかった。
今回のセンバツはいつも以上に楽しい。
夜はプロ野球をみる。あまりにもひどい。
阪神はいったい今年何点とられるんだろう?同じ土俵に登っていいのだろうか?
31日。
今日は高校野球を見れなかった。外は雪。茨城も結構降ってた。
でもこの日東京に戻る。そしてなぜかお台場へ。
水上バスで向かったがなかなかたのしかった・・・
といいたいところだが船酔いにかかる。気持ち悪い。
しかも、天気が非常に最悪。雨だし風強いし、海沿いだから半端じゃない。
ひどいったらありゃしない!!びしょぬれだ・・・。
フジテレビを観賞する。テレビ局を見れるということで少し楽しみにしていたが・・
・、かなり落胆。フジテレビの自己顕示欲の大きさを感じた。
夜は父親の寮に泊まる。