シンドワ君 2001年3月の日記
2月3日〜3月11日 忘却の彼方に
12日
塾講バイトの帰りに講士さんとちょっと飲む。芸能界はエグイっすね。
13日
某銀行のセミナーに参加。自分のやりたいことがよくわかってきたような気がする。
14日
「バレンタインにチョコをもらったという証明をしてください」 (『勝手に改造』より)
なかなかよいですね、これ。昼から某証券会社のセミナーに参加し、帰りに東京駅から浜松町まであるく。
一時間以上もかかってしまった。高速道路の下は治安が悪そうだった。
浜松町で某化粧品メーカーのセミナーに参加する。どの業界もいろいろ考えているんだなぁ。
15日
今日で塾講バイトは一旦終る。中学3年生も全員進路も決まり、高校生になるのかと
思うと、年を感じてしまった。
16日
卒展があると思っていこうとしたら、今日はなかった。しくった。
17日
大阪でゆっくりする。
18日
大阪で書道をする。
19日
某外食産業の面談を受ける。一時間サシで議論してしまった。
20日
エントリーシートを考えていたら、一日が終ってしまった。
21日
先週エントリーシートをだした所から電話が・・・。就職活動も本格的になってきたなぁ。
22日
今日は大安である。よって某証券会社のエントリーシートを出す。
夜、ハフヤさん宅で色々話をして、フリクリを見て、サンバでアミーゴ踊ってかえる。
オウガくんがパーフェクト出したと聞いて感動。よくやったねぇ。
23日
某政府系銀行の面談。17時待ち合わせがいつまでたっても来ない。
70分待って、忘れられているのかもしれないと思って電話すると、すぐに来てくれた。
3月は決算時期でお忙しいようだった。いい人だったので、待った甲斐があった。
一時間フルにお話ができて、なかなかいいんじゃないの?って
感じかなぁ。でも、出来たと思った試験で落ちる、なんてこともよくあることだから、
最後まで気を抜いてはいけませんね。頑張ろうっと。
24日
今日は卒歓である。久しぶりにビールを飲んだ。4年生の皆さん、お疲れ様
でした。大学生活なんてあっという間ですね。あと1年、僕も頑張ろうっと。
25日
某損害保険会社の面接に行く。会場で4人面接と判明。
初めての経験なのでドキワクしてしまった。
他の人の面接って、参考になるね。
面接のおっちゃんは学生をたくさん見ているから、全部ばれるね。
学生時代に、その人間がグーたらしてたのか、何かに打ち込んでいたのかが。
あと人間性ってのは、いかに責任ある仕事をこなしてきたかで決まっちゃうね。
態度見れば一発だよ。みなさん、仕事は進んでやりましょう。きっと役に立ちますよ(説教ジジィ)。
26日
イネダくんと遊びたかったのに、遊んでくれなかった。グレてやる。
27日
某政府系銀行のOBと会う。非常に優秀な方だった。自分の実力を思い知らされた。
説教されると嬉しいものだね。どうでもいいと思ったら、何も言われないからねぇ。
夜にイネダくんが来る。二人で語りあった、アイについて(笑)。
みなさん、幸せってなんでしょう?
28日
午前中、某外資系生命保険会社の面接。初めて他己紹介をした。
なかなかおもしろいものですなぁ。
午後は某外食産業の面談。面接に進むこととなった。金融志望なのにナゼ外食産業を
受けているのだろう?
就職活動はおもしろいですね。
29日
特に用事もないので家でゴロゴロしていたら、高校の時の友達から電話。
彼の家に行っていろいろ話をする。
30日
オール&昼までグー。就職活動中のつかの間のうだうだ。
夜に野球を見る。もちろん、アノ試合。3対17で負けました。これで開幕戦○○連敗。
ファンになってから一度も勝ったことがない。
31日
やったー。9対7で勝ったー。しかし最後はやばかった。
ホームランなんか打たれるんじゃないよー。
もう3月も終わりですね。爆笑オンエアバトルを見よう。