イテカワくん
2001年5月の日記



● ● 

1日
いよいよ今日から5月。新緑が目にまぶしい季節ですね。
さぁ、今月もがんばるぞ!
といきたいけど・・・。いきなり授業ぶっち。
2・4限休講になったのに3限だけあるなんて。行きたいわけないじゃん。
というわけで家でごろごろ。
ずっとごろごろ。
ごろごろしすぎてろくな食事もせず。


2日
今日は般教しかない日。なので、サボっても全然構わないんだよね。
でも、絶対今日は出席カード配る日だと思って頑張って学校行ったもんね♪
やったー!予想は大当たり。ばりばり配られた。苦労は報われる。
授業終了後、練習会へ。
ところが、な、なんていうことだ!新たな1女がいるじゃないですか!!
嬉しかったねぇ。華が増えた増えた。これは非常によいことだ。
それだけで満足してしまい、行きの電車で一言も話せずちょっと後悔。
これだからだめなんだよなぁ。もっと開放的にならないと。
この人見知りをなんとかせねば・・・。
練習会後ペナントへ。新1女と話す機会を得る。非常に満足。楽しかった。
部室に来てくれるといいなぁ。
明日はもんべえ。果たしてどうなることやら・・・。
天気は荒れ模様らしい。これは何かの予兆なのだろうか・・・?


3日
今日からもんべえ。今日こそは遅刻せずにちゃんと集合時間に間に合う。
しかし、何人かの遅刻者発生。しょうがないね。
昔は怒ったけど今はそんな身分じゃない。自分自身が時々遅刻するから・・・。
雨で最悪。フェリー中は危うく船酔いするところだった。
もんべえ。2年前の悪夢がよみがえる。
果たして今回はどうなるのだろうか。
幸か不幸か、前回と同じ離れに泊まることに。
海は寒い。こんなに寒い海は初めて。
周りはライフジャケット着ているのに、何で俺らはこんな薄着なんだ?
絶対何か間違ってる。
夕食をしょぼく済ませたあと、いよいよ飲み会へ。1年生は元気。
なんだかついていけなくなったので、ちょっと一人でたたずむ。
そしたらなんだか眠くなっちゃって、海に行かずに一人で爆睡。
感じ悪かったかも、ごめんなさい。
一人眠りについている間、海では果たして何があったのだろうか・・・。


4日
9時過ぎまで爆睡。朝食を食べ損ねる。
ああ、せっかくお金払ったのに食事ができなかった。
これはちょっともったいなかったなぁ。
卓球をする。楽しかった。
せっかくのいい天気。一日ずれればなぁと後悔。
いっぱい寝たのになんだか体がだるい。帰宅の道中、ずっとだるかった。
洗濯するため早めに家に帰る。ものすごい洗濯物の量に驚く。
サイトワさんに本を借り、二人で日吉でご飯を食べる。とてもおいしい。
また行きたい。10回いったら11回目はただらしい。すっばらしい!


5日
サイトワさんとの野球観戦を終えて、本隊と合流。
場所は池袋。
駿台やら代ゼミやら、なんだか予備校に囲まれた場所へ向かう。
そこが第2のラーメン屋『甚六亭』。
オウガの勧めで油そばを食す。
もちろん普通のラーメンもあるよ。でも、敢えて油そばを食す。
これが大成功。めちゃくちゃうまい。
油そば最高!!
ちょっと量が少なかった気もするけど、それはご愛嬌ということで。
みんな満足して食べていたみたいだね。
よかった、池袋まで出てきて。満足満足。
  <<< ヌダ編に続く >>>


6日
朝から早い。アノ会関係で、今日は代々木オリンピックセンターへ。
最近集合時間にいけない。遅刻の連続。気分が緩んでいるのかな?
8時30分前に渋谷になんて行けないよ。早すぎるよ。
それにしても今日はたくさんの人に出会ったなぁ。100人以上の人に出会った。
たくさん名前を聞いたけど、ほとんど忘れちゃった。
出身高校と名前と誕生日には敏感だったはずなのに、最近どうも鈍くなったみたい。
時の流れを感じる今日この頃・・・。
うちわを作り少し満足。夏になったら使いたいなぁ。
しかしそのあとは不満。食事会で3500円はちょっと高いんじゃないの?
学年が学年だけに仕方ないか。


7日
今日からいよいよ学校。
朝は気持ちよく起きられた。気分爽快で1限に出席。
さて、3限までひまだから図書館で勉強するかと思ったら、財布を忘れたことに気づく。
もちろん学生証はその中。
なんだか最近財布を忘れることが多い。5月に入ってからすでに2回目。
なにやってんだろう?
家が近いっていうのも何かと問題かも。
でもまぁ、歩いて10分で取りに帰る事ができるからいいっか。
4限後日吉へ。1年生がたくさん。面白い。1男おもしろい。
夜はサレタさんと食す。日吉を散策した結果、結局くいしんぼへ。
そしたら、オバア・オオモソ・ヌダ・モリムフ・セキアがいた。
っていうか、セキアはすげー!
君の生い立ちは本当に面白いぞ!!
最後はサレタさんといろいろ話す。お互いの近況報告などをね。


8日
雨。髪の毛が爆発する。ごわごわな髪の毛。ああいやだ。
とっとと帰宅。家でいろいろする。
ニュースステーションを見ていたら、般教の先生が小泉首相に通信簿をつけていた。
びっくり、まさかそんなに有名人だとは知らなかった。
第一勧銀総合研究所主席エコノミスト(だっかかな?)。お偉いさんだね。
将来は自分も偉くなりたいな。


9日
今日も朝飯を食べ損なった。
もはや、朝食を食べることは不可能になってしまった。
なんて悲しい。
高校まではどんなことがあっても朝食だけは欠かしたことがなかったのに・・・。
しかし、今日もちゃんと授業に出席。4限後練習会へ向かう。
少しまじめに練習するも全然だめ。こんなんじゃ話にならない。
ペナント参加後家路へ急ぐ。
ちゃんちゃん、ってかんじの1日でした。


10日
今日はいやな日。実験の日、しかもCOM実験の日。
大嫌いなパソコンと格闘しなきゃ・・・。案の定訳がわからない。
なんだよ、UNIXって。どうにかして、誰か助けて〜。
課題を完成できぬまま日吉へ。誰かいるかなぁと思ったらナガユが。
スータクとともに夕食を食べにひよ裏へ。
うまかった魚。ぎんだらうまい。
そのあと、キャス子のバイト先へ行く。
あいも変わらずバイト中でもニコニコしている。
こっち向いて手を振っている。
仕事中なんだからそんなことするな!って説教しちゃった。
そのあと、スータクが我が家へ。サトンも合流しくだらない話。
そうやって今日もまた一日が過ぎていく・・・。


11日
今日は午後出勤。12時起床も余裕で学校に間に合う。
4限後練習会へ向かう。
ちょっとオウガと寄り道して麻布ラーメンへ。
久しぶりに食べるとやっぱりうまいなぁ。らすた食べたい。
ペナント参加後ベローチェへ。
途中退出するも、一緒に帰ったオバアが我が家へ。
それだけで終わるかと思いきや、よっぱらいオーノー&サトンが押しかけてくる。
終電がなくなったとさ。あらら。しょうがないねぇ。
もう、イテカワ邸はすごいことになってました。


12日
昨日あれだけ荒らされたのに、ちゃんと2限に出席したよ!
楽しいよ、金融財政論は♪ やみつきになりそうだ。
午後は、ガトー・サトンと浜松町デート。
全然楽しくなかった。
楽しくなかったのに、近くのドトールで2時間近くしゃべる。
これまた全然楽しくなかった。
何でこんなに楽しくないんだろうか?わからん・・・。
夕飯は、な、なんとツオミさんと!
かなり久しぶりに会ったので、もしかしたら誰かわからないのでは・・・という
不安(?)があったがもちろん杞憂。
全然、本当に全然変わっていなかったので安心したー。
焼肉を自由が丘で食べる。何故かサトンも同席。
ご馳走様です☆
その後二人とも我が家へ。ちょっとまて!サトン、おまえ3日連続で
俺の家来てるじゃないか!おいおい、半同棲生活かよ・・・とほほ。
昔の話などしながらここでもだべる。おもしろかった。


13日
今日は日曜にしてはかなり早起き。10時30半に起床。
最近久しく掃除なるものをしたことがなかったので大掃除をする。
ほこりがたくさん出てきた。大した事したわけじゃないのになんでこんなにゴミって
たまるんだろう・・・。うーん、不思議だなぁ。
そのあとはひたすらテレビ観戦。やっぱり野球観戦はいいねぇ。
本当に楽しいよ、時間が過ぎるのを忘れてしまうなぁ。
そしたらヤマゲから電話が。そういえば、今日は泊まりにくるんだっけ。
これで4日連続我が家へ人が。大盛況だね(?)。
日吉で夕食を食べたあと我が家へ。途中で酒を買う。
帰って酒盛り。ちょっと酔っ払ってしまう。いろいろ話してしまった。
1男と話すのは楽しいね。若いっていいよ、本当に。


14日
ヤマゲと共に起床。暑くて暑くて・・・。汗かいちゃった。
朝から電話くるし。全く、7時30分に電話してこないでくれよって感じ。
でも、そのおかげで余裕で1限に出席。
何事もなく授業に出席し、そのあと日吉へ。ちょっと用事があったから。
なんとなく行ったわけじゃないからね、あしからず!
相も変わらないメンツにほっと(?)和む。
夕食を食べようと思って相談していたら、なんと囲碁部がうちらの案をパクる。
ふざけた真似を・・・。
シャンティにいくとやはり囲碁部が・・・。
いい席に座られた。おかげで変な席に座らされた。最悪。
オオモソ・ナカムフと共に不満をもつ。
あまりにも悔しかったので、ダブル盛りに挑戦。案外普通に食べることができた。
満足満足。
ピラフはつらいけど、カレーならいけるよ!
そのあとオオモソが我が家へ。
もうここまでくると関係ない。誰かが家にいないほうがむしろ不思議である。


15日
あ〜、今日は疲れた。
朝からいきなり疲れる。遅刻して、おきてから15分後に学校に到着する羽目に。
すごく疲れた。
授業も疲れたし、しかも今日は宿題がたくさん。
さすがに遊んでいるわけにもいかないのでおとなしく家に帰りました。
急いで宿題やりました。調子に乗って予習もしちゃいました。
でも、全然わかりませんでした。
やっぱり、最近頭が退化しているような気がしました。
パソコンに向かいすぎて目が疲れました・・・。


16日
昨日書き忘れちゃった。昨日は人がこなかったから、来訪連続記録は
5日でストップ。残念だけど、ちょっとホっとしたかも。
これを書こうと思って忘れちゃったんだよね。
今日はだめだめだった。9時起床も二度寝。
2限をあきらめて12時再起床。さらに3限を諦める。
4限もブチろうかと思ったけど、さすがに良心の呵責に苛まれて出席する。
外は雨。かなり雨。
髪の毛が爆発しちゃっていやだな。
でも、授業終了後雨がやんでる。傘持ってきた意味ないじゃん。
練習会へ向かうことへ。1女が沢山いたので本当にびっくりした。
う、嬉しい・・・。男ばかりの印象が強かった1年生だったけど、実際は
そんなこともないみたいね。よい傾向(?)かな。
さほど練習できずちょっと不満。ペナント参加後、おとなしく帰る。
明日は早稲田のゲスコン。楽しむぞ〜!


17日
今日は演習の日だ。
1限から4限までずっと同じことをやらされるなんて・・・。
考えられないよ。集中力が続かないよ。
でも、クラ友とうまいことやって早く帰ることができた。
いやぁ、持つべきものは友達だなぁ。
そしてすぐさま日吉部室へ。オーノー・ナガユとともに早稲田へ向かう。
「一人一殺」を合言葉にして・・・。
春季展をあまり見られずに残念。そしてゲスコンへ。
いやぁ、楽しいね、ゲスコンは。すっごく楽しい飲み会だった。ほんとうに。
早稲田2男は面白かった。でも、俺より酒が弱くてよかった。見事に目的を達成する。
が、自分へのダメージもかなり残ったみたい。2次会は少しマッタリさせてもらう。たのしいぜ。
無事終了し電車へ乗ることに成功。日吉下車後、らすたへ向かう。
いやぁ、飲み会の後のらすたは本当に最高だった。
一口目のスープは本当にやばかった。
おいしくいただく。
しかし、ここで累積していたダメージが噴出。かなりフラフラになり、そして気持ち悪くなる。
このあと、ガトー・サトン・マエグ・オーノー・セキアと日吉校舎でだべる。
またまたくだらない話をしてしまう。
そして、なぜかこのあと俺がみんなにいじめられる・・・。
そんなこんなで気が付いたら午前2時。家に帰りセキア・マエグを収容。
仲良く眠りにつく・・・。


18日
ところが、セキアのいびきのすごいこと!
途中何回も目がさめてしまう。
後で聞くと、マエグもそうだったらしい。
ふと気がついて目がさめるとセキアがいない。
そうだ、1限があるとかいってたから勝手に行ったのか。
あれだけ飲んでちゃんと出席できるんだからすごいなぁ。俺には無理。
11時前に残り二人は起き、マエグも帰宅。風呂に入って3限以降ちゃんと出席。
でも頭が痛い。ぼーっとする。眠い・・・。
でも、ちゃんと練習会には行ったよ!


19日
今日はだめ。2限ブッチ。久しぶりにだめな一日を送る。
昼過ぎまでごろごろ。何するわけでもなくテレビを見る。
なんと退廃的な生活。人間目標がないとこうも堕ちるのか・・・。
そんなことを痛感した一日。目標ないかなぁ?


20日
う〜。全然眠れなかった。
1時就寝も、2時半、4時半、6時半と目覚めてしまう。
しかも、昨日からののどの痛みが悪化。ついに発熱してしまう。
久しぶりに発熱だ。37度をこえている。体がだるい。
でも、今日はアノ会の荷物を預かっているから休むわけにはいかない。
つらい。でも仕方ない。
というわけで行ったよ。でもちゃんとやったよ!しかも風邪がよくなったよ!
いやぁ、のどスプレーって効くもんだねぇ〜。びっくりした。
寝る前、家を出る前にスプレーしたらかなり改善された。
今日はよかった☆


21日
うーん、やはり最近五月病に冒されているみたい。
土曜日も学校サボっちゃったし、今日も行こうと思えばいけたのに1限サボっちゃった。
なんだか微妙にやる気がなくなってるんだよなぁ。もっと勉強しなきゃなぁ。
それにしてもUNIXって分かんないなぁ。
友達に教えてもらってようやく理解できるかんじ。
この先どうなるんだか。友達に頼るしかないか。
そういえば今日は部室飲み。楽しかったんだろうね。


22日
寝る前にパソコンをいじっていたらヒラヘラと遭遇。
アノ会でチャットする。
いろんな話をしてしまった。1時間30分以上。
久しぶりにチャットした。楽しかったなぁ。
もっと人生について深く考えてみようと再認識。やや顔が高潮してしまう。
その他にも、昨日の夜は色々な事があったので、興奮からかなかなか寝つけない。
今日の2限に遅刻するかもと、少し恐ろしかったが無事9時起床。
外はどんより曇り空。ああ、まるで梅雨みたい。
これから毎日こんな空模様なのかぁ。気分が重くなるよ。
ま、そんな感じでだらだらと授業を受け日吉へ。
部室はだらだら感に溢れている。まったりではない、だらだらしていた。
みんなしゃべろうぜ。
オウガ・ナカムフ・モリムフ・ナガユとともにらすたへ行く。ちょっと早い夕食。
初めて『ラフティ』を食す。
サイトワさん絶賛の代物だったが、ちょっといまいちかも。
もちろんおいしかったけどね。


23日
ありゃ。今日も寝坊しちゃった。
おきたら『笑っていいとも』終了。いてて・・・。
というわけで、4限のみ出席。
ありゃりゃ、やっぱり五月病か。
そのあとアノ会の練習に参加。とおもったら道具持ってきてない!
何しにいったんだか・・・。居場所がなくて困り、思わず4女と喋ってしまう。
その後ペナント。モッテーと楽しく談笑。あはっ。
明日こそ遅刻しないぞー!


24日
あ〜、今日も雨。嫌だなぁ。
朝起きて雨って何か嫌じゃありませんか、皆さん??
自分はすごく憂鬱になるんだよね。
一日の活力がその時点で減る。朝ご飯食べてないからもっと減る。
よって元気のかけらもないまま学校へ行く羽目になる。
はぁ、とおもって玄関の鍵を開けようと思ったら衝撃が走る。
な、なんと鍵が開いている。
つまり、昨日の夜中ずっと開けっ放しだっと言うわけだ。
これじゃ強盗が入ってきても文句は言えないね。
ああ、自己管理能力まで低下しているじゃないか・・・。また活力が減る。
今日は大変な一日。午前中は演習。商学部みたいなことやらされて、頭使わされて、
もう脳みその栄養が欠乏する。やってられん!
午後は午後で、パソコンと格闘。相変わらず訳がわからない。
しかも、とんでもない課題を出される。
多分できない。また友達に教えてもらうしかないようだ。
それでもできるのだろうか・・・?
勉強するぞ、勉強を・・・。


25日
10時起床。
3限からだから全然余裕じゃん!少しゆっくりする。
しばしまったり。朝から音楽なんて聴いてみたりする。う〜ん♪
そうだ!たまにはお昼前に日吉に行ってみよう。そうおもって日吉部室へ。
オオモソと『とおりゃんせ』に行く。途中並木道でオウガに遭遇。
拉致る。よって3人で行くことに。久しぶりにねぎとろ丼を食す。
うまかったなぁ。また行こうっと。
そして矢上へゴー!4限まで授業をちゃんと受け、そして練習へ。
なにやら怪しいことをやっている。篆刻なるものをやっている。
怪しい。みんな必死になにやら書いていたり彫っていたりする。
まぁ、2年前は自分もそんなことしていたっけ。ヌダ、俺の分は頼む。
腹へったぁ〜。早くペナント行きたいなぁ。なんて思いつつ終了。
ペナント参加後帰る。
が、なぜかオバアと元住吉でラーメンを食す。もうお腹いっぱい。
羨ましいだろ?サトン。腹いっぱいになるまで食べちゃった☆


26日
先週授業サボっちゃったからなぁ・・・。今日こそは絶対に出なきゃ。
というわけで、土曜なのにもかかわらず学校へ。我ながらえらい!
授業は本当に面白いんだよね。金融バンザイ!!
授業終了後三田へ。アノ会の特別練習会に参加するため。
一応自分が責任者だから行かないとね・・・。
っていうか、締め切りに間に合わない。がんばって書くぞ!
ひたすら練習。あんまり納得できなかったけど、とりあえず終了。
でも、光は見えてきた。
っていうかね、コネカワさんうるさすぎ。近くで書いてて笑っちゃうんだよ!
まぁ、そういうことで、途中で練習会を去ることに。
なぜって?それは、明日は従兄弟(28歳、男)の結婚式に出席するためさ。
場所は長野。たーのしみ♪
長野新幹線に乗り、佐久平駅で下車し、従兄弟に迎えにきてもらう。
叔母さんの家に泊まらせてもらい、たくさんのおいしい料理をいただいた。
こんなにおいしい、しかも量のある食事はいつ以来だろう・・・。
とにかく食べまくった。
そして、飲みまくった・・・。酒豪ぞろいのおじさん達にやられた・・・。


27日
頭痛い・・・。いきなり二日酔い。しかも睡眠不足。いてて・・・。
6時起床。なぜって?それは、式の会場が遠いから。
どこって?それは軽井沢☆
軽井沢のチャペルですよ、チャペル。しかも軽井沢。うーん、ムーディー♪
自分のいつかこんなところで式を挙げたいものだなぁ。
ついてみたらやっぱりすごいよ。レトロな雰囲気が最高。
周りの新緑にすごく建物が映えてたなぁ。とにかくよかった。
式は厳かに行われた。誓いのキスの瞬間を絶対に見逃すまいと凝視する。
ところが、な、なんとキスは新婦さんの額へ・・・。
な〜んだ、つまんないの。てっきり唇にするもんだと思ってた。
式はちょっと退屈。
次は披露宴。前回の反省として、披露宴で酒を飲みすぎたということがあったので、
今回はほどほどにしようと決意する。
しかし、それは無理だった・・・。だって、みんな酒注いでくるんだもん!
同じ人が何回も注ぎにくるし・・・。若僧だから断れないし・・・。
しかも、新婦さんのおじさんとなぜか意気投合してしまい、酒を飲ませられた。飲ま
せたが、それ以上に飲まされた・・・。
それが効いたのか、不覚にも酔っ払う。途中で居眠りをしてしまう。
う〜、気分悪い・・・。
しかし、そんなのもどこかに吹き飛んだ!
新郎新婦の最後の挨拶がすごい!
普段とってもフレンドリーで笑ってばかりいる二人が、
真剣に、そして熱く語る姿に唖然呆然・・・。
でも、心に残る名スピーチでした♪
そのあとに二人の目に光る涙を見て、「あーきてよかった」と本当に思えた。
いやぁ、本当にかっこいいんだって、その従兄弟。
しかも、奥さんがまた美人でさ!もう惚れちゃいそう。そのくらい綺麗でした。
ほんとにお似合いカップルって感じ。
最後に挨拶をしたら、「おまえもかわいい彼女と結婚しろよ!」って
結構マジで言われちゃった。
それはどうなんだろう・・・。うーん。
まぁいいや。心に吹いた一陣の風が、とても心地よい一日でした☆


28日
ああ、昨日の結婚式の余韻がまだ残ってるなぁ。なんだか幸せな気分♪
今日もちゃんと起きられました☆
1限はバリバリ出席。集中力も抜群!そのあと日吉へ。
長野・軽井沢土産を日吉部室へ届けるために。
オバアなどと遭遇。ミアトモと昼食を食べに生協食堂へ。
ああ、なんだか去年までを思い出すなぁ。
去年までは結構行ってたんだよなぁ。今年は初めてかなぁ?
なんだか変な気分。
まったく変わらないのに、今の生協食堂はなんだか自分を受け入れることを
拒んでいるよう。
自分にとってはとてもいづらい空間だった。食べるとすぐに退室。
こうやって人間は過去の思い出と決別していくのかなぁ??
部室に戻ると沢山人がいた。やっぱり日吉はいいね。
そしたら急にやる気が低下。
3・4限はだめだった・・・。両方とも最後まで集中力が持たず。だめだ。
さっさと家に帰るため、いや、その前に今日の夕食を買わなきゃ。
な、なんと鰻を購入。安いなぁ、こんなに安くていいのかなぁという感じ。
今日はうな丼だ!!
そう思って帰宅、夕食の準備をしようとしたら、ミアトモから電話。
その後しばらくして、オオモソを伴って我が家へ。
3人で食卓を囲む。思わぬ形で賑やかな夕食になった。
でも・・・。やっぱり食卓は大人数で囲むのがいいなぁ。
一人でずっと食べていたけど、今日の夕食は本当においしかった。
もちろん、鰻があったというのも一因だったけどさ。
同じ皿をつつきあって談笑しながらの食事。
普段の、無言でテレビを見ながらのさびしい夕食なんてどこにもない。
うーん、ここにも幸せがあったか・・・。
いいね。何気ない日常の一こまだけど、忙しい毎日の中では忘れられそうなもの。
こういったものを失うことは寂しい事。其れに気付くのも寂しい事。
なんだかハートウォーミングな夕暮れでした。


29日
今日は朝からいい天気。でも、何となく洗濯は控えた。
これが功を奏することになる。
2限から4限まで真面目に授業を受ける。
いつも寝ている3限の授業も、今日はちゃんと聞けた。
結構面白いことが発覚。来週以降もちゃんと聞こうっと!
と、空を見るといきなり雨が!よかったぁ、洗濯物干さないで。
勘が冴えた一日だ。
授業終了後帰宅。今日も自炊。かに玉の素は本当に便利だ。
楽だしおいしいし。もう大のお気に入りになりつつある。また買わないと・・・。
はぁ、明日からは雨か。いやだなぁ。


30日
確信犯的に遅刻。出席カードを配る授業のため、仕方なく出席する。
ところが、今日は出席カードを配らず。なんだよ!出ても意味ないじゃん!
家でゆっくり寝てればよかったなぁ。
4限まで授業に出た後、アノ会の練習会へ。
練習する気はそんなにないのに何でいっつも三田までいってるんだろう、自分?
今日も今日とて、三田部室で4男とだべってしまう。
今日は人が少なかったなぁ。
ペナントでご飯を食べた後帰宅。須田が泊まりにきた。


31日
ヌダとともに起床。危うく1限に遅刻しそうになる。危ない危ない。
っていうか、ヌダ!朝弱すぎだよ。
何言っても反応薄いしさ、もう困っちゃったよ。
今日は、一日中回帰分析をしていた。
9時から5時まで、昼休憩1時間を除いて。
あ〜、アタマイタイ・・・。
寝不足で思わず寝てしまう。だって、結局寝たのは4時過ぎだもん。
うぅ〜。パソコンを使いながらの授業で辛かった。しんどかった。
ああ、パソコンは少しでも命令が違うということを聞いてくれない。
このわからずや!少しは人間にやさしくなれ!
本当に困るよ、やつは。パソコンはさ。
ま、そんなわけで疲れたわけですが、なぜかアノ会の練習会IN日吉を
覗きに行ってしまう。たいしたことしたわけではないけど・・・。
夕飯を家で食べたあと、アノ会の会員が13人も我が家へきた。
最高記録達成。
でも、結構余裕だった。おそらく20人はいけるね。



 ● ●

  
      

 

<noscript>