キクチカさん
2001年6月の日記
● ● ●
6月30日(土)
アノ会の校外展に行く。みんな、書道も頑張っているね、って感じ。
久しぶりに同期と会ってお茶を飲む。社会人って、やっぱり違う。
混ぜると、楽しい。
辛さに耐えて、良く頑張った。感動した!!
6月29日(金)
久しぶりに連盟員の酒場に行く。相変わらず、って感じ。
オレンジサワーにドライアイスを入れると、泡がブクブクと
立ってビールみたいだった。それを飲むサトン氏の身体に、
魔物が宿る瞬間を見た。彼は、シュークリームを飲んでいた。
6月28日(木)
ようやく、作品が最終完成。全て手作りにすると、
制作費が安上がって良い。
賞味期限が切れたパンを食べたら、微妙にお腹が
気持ち悪くなった。今シーズン初ヒットか?!
6月27日(水)
今日、初めて『バガボンド』を読んだが、これはハマる。
次は『陰陽師 安倍晴明』だな。
6月26日(火)
NHK総合『天才チンパンジーアイの子育て日記』の再放送を観て、またも感動する。
そう言えば昔、同じく天才チンパンジーボノボがパックマンを第6面までクリアできる
という話をしていた時、友達が、「俺、第4面までしかクリアできない」とボソリと
呟いていたのが印象的だった。
6月25日(月)
そろそろ佳境だ。頑張るぞお〜っ!!!!
6月24日(日)
あんまりずっとお家に居るのもなあ・・・・。
どっか出掛けてみようかなあ、と思っている内に1日が終わっていった。
6月23日(土)
すぐにお腹が減る。やたらとコッテリしたものを食べたくなる。
天狗の威力が、ジワジワと私の身体に効いてくる。
今体内では、β‐エンドルフィンが大量分泌されているのかも知れない。
ある程度意識的に、あっさりしたものを食べるようにしなければ・・・・。
6月22日(金)
便秘解消。そりゃそうだ。
6月21日(木)
久々の居酒屋で食べ放題になろうとは・・・・。
格闘中は、各々の「食の特徴」が垣間見えて面白い。
私が「色々な物をちょっとずつ食べる派」なのに対し、両隣りのヌダ君とガチャピン君は
「狙った1品をひたすら食べ続ける派」であった。
お2人の責任感と粘り強さは、私も見習うべきだと思った。
6月20日(水)
ニンニクを甘く見過ぎていた。大量摂取で胃凭れ気味だ・・・・。
6月19日(火)
1日中お家に居る。NHK教育テレビの『健康つぼ体操』は、平和でシュールな番組だ。
オジサンとキュー先生の「つぼ体操」が、珍妙でツボである。視聴率が気になるところだ。
6月18日(月)
お昼は、大井町のカプリチョーザに行く。もちろんペペロンチーノを注文する。
隣り席の有閑マダム三人衆が、延々と井戸端会議に華を咲かせていた。
周囲の会社員客が次々にさっさと食事を済ませて仕事に戻って行き、最終的
に店内はマダムと私だけになった。主婦と学生、共に有閑人種であることを実感した。
6月17日(日)
寝坊して遅れる。
6月16日(土)
書連展でアノ会の人たちと久しぶりに会う。
セキア君が、珠玉の慶應グッズを披露してくれ、実家の農業話も聞かせてくれた。
夜、弟がやって来て、深夜の環七ドライブ&赤坂ラーメンとあいなった。
揚げニンニクラーメンを食した。私の中で、ニンニク旋風は未だに健在である。
6月15日(金)
今夜、カレーを完全消費する。だしつゆを入れてカレーうどんにし、コロッケを
浸してカレーコロッケにした。えも言われぬ程の達成感を、カレーとともに味わった。
長かったカレー曜日が、ついに終焉を迎えたのであった。(完)
6月14日(木)
冷蔵庫を開けると、カレーの大鍋が。見なかったことにしよう。
6月13日(水)
最近、独り言が多い。ヤバい。
6月12日(火)
中1日でカレー。どうも、爪がカレー色になってきたような気が・・・・。
6月11日(月)
大岡山に、「どっちの料理ショーに出演」という触れ込みの坦々麺屋がある。
ランチタイムは、餃子4個とライスがサービスという太っ腹なお店だった。
「スープは残さないでね!」という張り紙にビビるが、隣り席のおばさんが
麺もライスも半分残していたのにはもっとビビった。胆が据わっている。
6月10日(日)
カレー曜日3日目。ちょっと食傷気味・・・・。
6月9日(土)
カレー曜日2日目。一晩寝かせたカレーが美味いというのは、真実だ。
6月8日(金)
ガーリックオイルを隠し味に、カレーを大鍋いっぱいに作る。
今日はカレー曜日だ。
6月7日(木)
お昼ご飯は、富永マポちゃんと三田の華都飯店にて食べる。
社会人の生活とは如何なるものか等、色々と話せて楽しかった。
6月6日(水)
ガーリックオイルを購入。今日から無駄にスタミナをつけるぞ!!
6月5日(火)
1日中頭を使ったので、脳が活性化されたような気がする。
なので、夜中はフリーセルに熱中する。こんなもんか。
6月4日(月)
暑過ぎる。お家から出たくないなあ・・・・。
6月3日(日)
紫外線が強過ぎる。お家から出たくないなあ・・・・。
6月2日(土)
大井町に立ち寄ったので、杉山アチャコ嬢を呼び出し、カフェでお茶を飲む。
わざわざ家から出て来てくれたアチャコ嬢は、きちんとスカーフを首に巻いていた。
なんとも律義な娘だ。
フレンチトーストの生クリームが多すぎて、ちょっと胃もたれ気味になってしまった。
6月1日(金)
大久保にある竈(KAMADO)に行って特製チャーシューメンと燻ごまプリンを食べる。
燻たま(くんせい玉子)が美味しかった。チャーシューも絶品だった。
それから、久しぶりに新宿キョー和に行って、色々と物色して何も買わずに帰る。
試し書きコーナーで無意味に筆を弄んでしまった。
● ● ●