オウガくん
2001年6月のダメ日記
● ● ●
20010630
リポDで始まる一日。やっぱり10時ごろ蒲田に到着。
また印を忘れた。三田祭では作品完成と同時に押そうと心に決める。
お菓子や差し入れをいただいてるうちに昼飯を食いそこねる。
仮名合評会に参加。アイコティンはやっぱりおかしい人だ。
その後、コネカワ氏と大ネタ写真大会。20枚くらい撮った。サイッコー。
準備のときに75枚ぶん買っていったのだが、この時点で残り15枚ほどに。
有志飲みにももちろん参加。卒2のOGの方々が数人来てくださいました。
ガチャ日記にも書いてあるけど、ちょっと危険話。
マツモモさんに名前を覚えていていただいて光栄。
キクチカさんになぜかビンタされて不明。
変なモノを飲まされてヘロヘロのヤクールをアイコティン・ミズノさんと新宿まで送る。
アイコティンはやっぱり頼りになる人だ。
帰宅し、寝る。自宅ってなんて安らいで寝られるところなんだろう。
20010629
1限には遅刻。10時ごろ蒲田に到着。
印を忘れたことに気づく。ぐはァ、しまった!
仕方ない、明日押そう。
差し入れで食いつなぎ、昼は蒲田の二郎。
ゲスコンへ。ワセダのマス氏、惜しかったですね。
夜食にラーメン。うん、あっさりしていてうまい。
20010628
語学に2つほど出たあと、準備のため蒲田へ。
あまり役に立たなかったかも。途中からカメラ要員と化す。
三女の皆様と仲良く過ごす。
夜、高校の友だちと電話したのだけれど、その際自分のことを「ぼく」と
言っていたらしく(普段そいつと話すときは「俺」になる)指摘される。
んー、無意識に使ってた。なんともはや。
明日は1限蒲田、4限アップで渋谷ってとこでしょうか。
20010627
MDシステム導入。ポータブルMDプレーヤだけあるという不思議な状況が
ついに打破された。買ったのはSONYのZS-M37(通称サトンモデル)。
MDLP対応である。自分にはいらないとわかっていながらも対応。
お値段は19800yen。MDLP対応としては破格と思われます。
昨日に引き続き懐メロモード。今のBGMはサムエルの「ラストチャンス」。
20010626
某店でCDのセール。
千円以下切り捨て(1980円が1000円に)とかいって暴挙だ。
買いあさりたかったけれども、予算の都合上おさえる。
トライセラトップス「THE GREAT SKELTON'S MUSIC GUIDE BOOK」
スピッツ「花鳥風月」をそれぞれ1000円で購入。
買ってきたついでに、意外といっぱいある部屋のCDを整理する。
古いやつはやばいね、聴いていたころを思い出す。
というわけでいくつかのことを思い出しひとり切なくなったり楽しくなったりした。
20010625
学校ナリ。この暑いなかテニス。本気で消耗。アクエリとシャワーで復帰。
語学が休講と判明、一転してヒマきわまる展開となる。
昼が提出期限のレポートを出し5限まで空きというどこか似た境遇の男オーノーとともに
フラフラしたりダラダラしたりテトリスしたりする。ショモナ。
20010624
向こうにいる中3のいとこにゲームボーイアドバンスを見せてもらう。
うーん、すごい。これが一万円って逆に安いよなあ。昼過ぎに帰宅。
20010623
めずらしく空いた週末。何をしようかと思っていたら、親戚の家に連れていかれる。
とかいいつつもちょっと行きたかったところではあったのでちょうどよかった。
祖父がよくやっている「漢字クロスワード」みたいな本があるのだが、
それの裏表紙にはきまって「身につけているだけで数々の奇跡が!奇跡の鉱石トルマリンG」
とか「飲むだけでやせる!」みたいな広告がある。
とくに鉱石のほうはたまらない。なにしろ、写真の顔がなんでかしらないけど合成。
意味わからん。科学的根拠があるとかいってるわりには書いてある内容というか単語が
非科学的だし。やせるほうは知らないけどさ。
20010622
今日は合作に行く人がたくさんいた。ややびっくり。
夜はこっそりと麻布ラーメンに行ってしまう。すまぬ、ペナマスター。
ペナで合流し、イウサキ嬢・ゴツコ・ガチャとトーク。
虫がとてもキライなイウサキ嬢が言った
「チョウは真ん中にある虫みたいなとこがキライ、セミは全身虫だからキライ」
がややヒット。全身もなにもないだろうに。
某OBと本屋に行ったりしたあと(寄り道しすぎ)ベロに合流。
すでに輪ができ話が盛り上がっている。しまった。
奥の方の男数人によるヨゴレトークには加わらず、平和に過ごす。
帰り道はヤマゲとふたりで酔っ払い観察。
荷物落としたままフラフラしてるおっさんやセクハラ三昧のおっさんを発見。
後者は新宿で降りたあと(ぼくも降りた)しばらく「なんなの、なんなの!?」と
言っていた。がんばれ、中年。
20010621
(自主規制)
20010620
奈良倫に出るつもりだったのだが、出発直前にカイジを読み直してしまい終了。
新宿をフラフラする。2時くらいに日吉に到着、マエグと二人で合作へ。
とりあえず書くネタがなかったので「裏早蕨」と書いておいた。オレ字全開で。
夜は大戸屋。
そのあと、ベローチェでサシ語り。
帰りの電車を待っているとき、ちょっと離れたところで
「男に猫のようにじゃれつく女」を見つける。ちッ。
20010619
いろいろあった日なのだが、あえて何も書かず「カイジを読んだ」とだけ書く。
とりあえず5巻までだけど、最高におもしろかった。続き熱望。
あと、やっぱり俺は電話キライなんだなあと実感した。
友だちならともかく、ユーザーサポートみたいなとこに電話するのとかニガテ。
20010618
9時起床。当初の予定ならばここで起きてテニスをしに日吉へ向かうのだが、
オール明け睡眠3時間おまけにこの暑さってのは危険と判断し2度寝。
3限の語学からスタート。寝て過ごす。
部室に行ったらキャス子に会う。前回は負けたが今回は互角。
夜はカテキョ。また中3相手にコムズカシイ話をしてしまう。
脳内BGMはベストアルバム発売によりイエモンの「BURN」。カラオケ行きたい。
20010617
もちろん、3日目。早稲田の1年を知る。なかなかにおもしろい。
閉会式はヨニカワ氏と一緒にヌダを観察していた。
1次会、信玄屋形の大きいほうのテーブルになる。
去年は飛び地だったうえに女子大に囲まれたなァと思い出していると、
正面にモリムフが。続いてまわりに女子大の方々が続々と。
14人中10人が女性でした。たいへんな席であった。
延々モリムフをいじり、早稲田の2年と話しつつ、1次会終了。
2次会、三平ではなくつぼ八。
人が多い! あとで聞いたら81人いたらしい。すっげー。
イテカワ氏・ノゾユ・キクオカなどの近く。ヘロヘロのヤアモトナオもいた。
すごいやつじゃ、ヤアモトナオ。
中盤以降はまたしても早稲田の2年と語る。江古田が呼んでいる。
連幹のみなさま、おつかれさまでした。
3次会、甘太郎でオール。タキザウ嬢と迷っていたのだが
「まだ電車あるしちょっと顔出して帰ろうかー」などといいつつ参加。
けっきょく電車逃して残るハメに。
最初座った席は、周りの人間がことごとく寝てしまい少人数。
オヤカータのティバさんトークを聞き、ヨニカワ氏・モテヅキとラーメンを
食べに行き、帰ってきたあとは自大の2年と語る。ていうか、俺しゃべりまくり。
しゃべり放題でした。んー、もうしわけない。
帰宅。
家に5時40分に着いたら親父が体操していた。困ったものである。
20010616
書連展2日目。商学部ゼミ説明会が終わってから参加。
私服で微妙な立場になる。
セキア・キクチカ嬢と話していたのだが、話しているうちに
セキアがどんどんキクチカ嬢に幅寄せしていくのがおもしろかった。
夜はOB飲み。2人ほどとだいぶ深い話。
うーん、やっぱりそうだよなァ。夜食はビックリマンチョコ。
20010615
書連展初日。個展ツアーから参加。銀座は迷う。
飲みの席で知り合いが増える。夜食はカップめん。
20010614
数々のミエナイチカラを目の当たりにしつつ終了、最後は生茶でカンパイ。
就寝。
起床。
語学。俺とマエグは2限に出席。
ていうかなぜに雨なのか。昨日サンダルで来たからちょっと切ない。
3限も語学、5限も語学。
4限は部室でまったりと予習。セキア酔っぱらう。おもろいなあ。
4限の終わりぎわにキャス子がくる。眠くて声も出ないような状態で
こいつと話すのはムリでした。ほんとこっちも元気じゃないと対峙できん。
5限は寝たおし、カテキョへ。
今日は疲れたのでだいぶ雑談タイム。5年後の日本を予想したりしていた。
帰宅後は夕飯をしっかり食べて、寝る。ああ、宛名書きが。
20010613
事務作業2日目。今日は昨日よりもさらにラクだった。
ヌダは2連泊で疲れているようだった。ていうかなぜにプチ合宿状態なのか。
昼飯は男3人でさぼてんに行く。とんかつをモリモリいただく。
夜は蒲田までヌダと行き、ヌダはアプリコへ、ぼくは綱島へ。
綱島の桃源にてしおラーメン。角煮丼も。うまい。
その後、買い出しをしてからマエグとともにサトン邸へ。
長い夜の始まりである。
とりあえず、先ほど買った「ビックリマン」の30コ入りの箱を開ける。
うーん、大人買い。最終的にはメジャーどころのシールがけっこうそろった。
バイト帰りのオバアが合流、桃鉄大会の始まり。21年。
つつがなく進行、俺キングボンビーに好かれ爆死、サトン氏堅実に勝利。
オバア「かに、おいしいよ」。 マエグ、金山に夢を賭ける。
20010612
都内某所でアルバイト。事務作業っぽかった。
社会の歯車と化し、淡々と紙を折り、紙を切り、紙を貼った。
あとボトルをふいた。楽しかったような気もする。
手伝いに来た女性ふたりがいまいち積極的でなかった。
まあそのころはぼくの事務処理能力が繰り返しにより神のレベルに
達していたあたりだし(ウソ)だいたい金もらって働いてるぼくらと
仕事を途中で手伝いに来ている彼女たちが同じモチベーションで
動いてるわけはないので当然なのだけれど。
ていうか、なんで紙を折ったり貼ったりするときにみんな定規とか
スティックのりの横の部分とか使わないんだろう。速くてキレイだと
思うんだけどなあ。手で折ってたらツメとか痛むべ。
帰りがけ、うまいセリフを思いつく。今度会員リストを書き直すときに書こう。
夜はラーメン。あとフチありメガネをかけるとどうやらぼくは
アーティストっぽく見えるらしい。いいじゃん。
帰宅後、MD何を買うか検討。結局SONYで。
20010611
テニス超疲れた。前回出なかったのだが、そしたらその回にサーブの
練習をしたらしい。なんてこった。そんなん打てないっての。自業自得。
夜、チャルメラの誘惑にかられるもビビンバ丼を食す。
テトリス入手できそう。すばらしーい。
20010610
日曜日。今週はハードであった。そして来週も。
だるく過ごす。とくに書くこともなし。
今の自分に必要なものはやっぱりMDコンポだと感じた。
15日にバイト代が入ったら、後のことを省みずとりあえず
買ってしまってみようかと思っている。
金なんてあればあるだけ使うけど、なきゃないでなんとかなるしね。
20010609
車内ではオバア・ヤアモトとトーク。
ヤアモトから名言を聞けたがここでは書かない。
日吉到着、徹カラ企画発動。
サトン氏・キャス子・マエグ・オバア・オーノー・俺。
ホピアの4人部屋にがんばって入る・飲み物持ち込みで低価格を実現。
内容は... ここでは書かない。
ノリ的にはかなりよかった。です。
中盤以降は懐メロ攻勢。こっそりサトン氏を泣かせにかかる。
4時ごろオバア帰宅、5時ごろマエグとオーノー帰宅。
マエグは8時からバイトという無理っぷり。
5時半ころからは歌う気もなくなってきてまったりする。
6時すぎ、解散。サトン邸で仮眠をとる。7時から11時半くらいまで。
この人の家は来客用のふとんもあるしとても快適である。お世話になりました。
お世話になりついでにシャワーも借りる。水道工事で水しか出なかったががんばる。
その後、サトン氏とともに矢上食堂へ。現地でイテカワ氏と合流、矢上の生協食堂で
ヤガメシ(命名)をいただく。
トーフとホウレンソウ・コロッケ・コーンサラダ・麦ごはん(S)・みそ汁
(サトン日記風)。ノリでふりかけをとったら10円とられた。ぎゃっ。
1時ちょっと過ぎ、校外展の打ち合わせがある二人と別れて日比谷へ。
途中の中目黒でオバアと合流。現地でオーノーと合流。
うーん、なぜ昨日夜更かししてたやつらばっかりなのか。
日比谷公園へ向かう。公園の噴水に行くときはA10かA14出口がオススメです。
何しに行ったかって? 六旗の下にですよ。応援指導部ですよ。
参加者は意外と(予想通りなんだけど)少なく、俺ら3人とコネカワ氏、
タロワ氏、トクメガ嬢であった。入るまでになんだか並んだ。
内容はもうすごかったですわ。ネタの応酬、エールの応酬。
ほんとにトイレに立つスキがなかった。
あ、ビデオは13000円だそうです。割りカンして買う?
8時半、終了。食事(飲み)へ。
東方見聞録は雰囲気の良い店でした。
ただとなりで合コンとかしててうるさかったけど。
トクメガ嬢を慶應に引き抜きすると言ったらタロワ氏に
微妙なトレード条件を出される。
帰宅後、いきなり爆笑オンエアバトルを見れて満足。
ジェットキッズ微妙でおもしろい。佐久間一行もフシギでよい。
あー、疲れたなァ。そして自分の部屋ってやつはどうにも落ち着くなァ。
脳内BGMはさっきまで島谷ひとみ「市場へ行こう」 今はDo
As 略「Week!」。
20010608
お気楽2デイズの始まり。
まずは軽く昼過ぎに起床。そろそろ半期の社会心理学には出ないと
試験範囲とかがわからない。来週こそは。あ、書連展か。死。
ヌダからおいしいバイトの情報が入り、それも来週の予定に追加。
ドリフを見ながら昼飯をいただく。ケーブルテレビの特権。
志村けんは天才だなあ。あと金だらいが落ちてくると安心する。
練習会に出発する時間くらいに日吉に着こうと家を出発。
...寝過ごして菊名で起床。終わる。
共済部で試験監督バイトをチェック(昼にメールが回ってきた)するも
締め切られていた。英検が同じ日にあるそうなのでそれに申し込むことにする。
今から追いかけるのもアレなので、部室でダラダラ。ドーナツをいただく。
サトン祝いに行こうかどうか迷う。この時点ではエグ飲みになるという
予想だったのでそれだったら行っても乗り切れない気がしていたので。
二男4人でらすたへ行く。んー、なんだかいまいち。ちょっと味落ちた?
結局三田に行くことを決意。三田へ。
途中、キャス子から三田線で行くとのメールが入る。
どうせ出口で迷うんだろうなァ、と思う。
練習会にはけっこう人がいました。飲みから参加で申し訳ない。
そして、飲みにもけっこう人がいました。サトン氏すげえ。
オバアと二人であまり飲まずに人間観察する。
イウサキ嬢が、ね。
2次会は東京タワーへ行く。
僕とマエグはちょっと離脱、そしたら道に迷って迷惑をかけてしまう。
素であやまります。待たせてすみませんでした。
でも、夜の芝公園はホントやばいですって。ショートカットしようとして入ったら
いい年した男二人でマジ迷子ですよ。最後は鉄条網のちょっとうすいところを
ジャンプして脱出ですからね。普通に危険でした。
その後、予定どおり日吉へ。イテカワ邸の予約をとる。
このへんで日が変わったかな? じゃあ次の日へ。
20010607
誰かゲームボーイ(白黒)用のテトリスを破格で売ってるところ知らないですか。
すっげーやりたい。っていうか、本体(ポケット)が500円で売ってたので買った。
20010606
奈良倫に出るべく12時半に日吉到着。
部室でまったりした後、シカモトに「今日出る?」と聞いたら
休講だよと言われた。しまった。なんてこった。
しかたないので部室でくすぶる。
練習会。普通。人が多かった。
ペナ。タケグ他(あと1女も)と楽しくお食事。
ベロ。オーノー・ヤマゲ・オオモソ・ナッチャソ・ストワさんで談笑。
夜更かしはよくないけどあんまり早く寝るのももったいないですよ。
英語の宿題が終わらないっていうか終わらせる気なし。明日やろ。
20010605
統計学に出る。1ヶ月ぶりくらいであるが、すでについていけなかった。
自主学習にはげもう。そしてわがクラ友はとても頼りになる。
部室でまったり。三田から人々が来たりしてちょっとにぎわう。
試しに勉強(英語レポート)しようとしてみるが、ぜんぜん無理。
お菓子をモリモリ食べ、夕方図書館へ行きレポートを半分片づけ、帰宅。
朝の予定ではイテカワ邸で作品を仕上げようと思ったのだが、来客だったので。
家で作品制作。なんとか、でき、ました。
20010604
やたら授業に出る月間は早くも頓挫の予感。いいや、明日こそは。
あまりの暑さに動作が緩慢になり、特急を逃す。結果、3限に遅刻。
てか、遅刻ゆえ出ず。語学だしね。2回目。部室でまったり。
有意義な時間を過ごす。風が気持ちよい。
帰宅中、山手線内で笛を吹き鳴らす小学生を発見。
しかも単音。頼む、静かにしてくれ。むしろ保護者を出せー!
20010603
慶早戦。しかし10時間睡眠により、遅刻。
サトン氏、すみませぬ。
試合自体は惜しくも敗退。うーん。勝てば気分はいいし明日は休みだし
言うことなかったんだけどな。ちっ。
そして、飲み。意外と大人数。
1男がヤングファイトしていた。てか全体でやるのはちょっとつらいと思った。
盛り上がるならいいけどさ。
日比谷公園に行く。ここは毎年とりあえず来るけど、特に何もせず。
キャス子をこかしてしまう。ごめーん。
有楽町駅付近で解散。らすた組を見送り、帰宅。寝る。
怒濤の週末であった。
20010602
2時間ほど仮眠をとったあと、いそいそと部室へ。
さわらび印刷。みんなが丁寧に手で折っているなか、ひとりで缶を横にして
ガーガー折る。いや、速いしキレイなんですよ。ほんとに。
完成。ぼくの投稿はぼくの名前ですが合作です。ご承知を。表紙も。
表紙をどう作ったのかと聞かれましたが、じつは英文を打ったわけじゃなく
もともとあった英文を一部編集してsawarabiとかno.123とか
we welcome new comerとかを入れただけなのです。
昼飯をいただいた後、グラウンドでまったり。仮眠。
ヒメハトキメキガタリナイラシイ。
ベスト電機でMDシステムを物色。2万が最低ラインか。むー。
20010601
翠祥堂で紙を購入後、日吉へ。風邪ぎみなことに気づく。
恵比寿から歩く方向を間違え、代官山に出るはずが中目黒に出てしまう。遠回り。
不必要に体力を使ったため、3限には出られず。部室と図書館で過ごす。
練習会はいつもどおり。意外と調子が良かったので清書に入ろうかと思うも、
時間がなくなるといけないので断念。しかし断念直後に今日はいつもより30分
練習時間が長いことに気づく。ちッ。
ペナではイテカワ氏とサシ夕食。この時点で今日はイテカワ邸に行くことが
決定していたため、ほとんど無言。あとで話せばいいじゃんムード。
オオモソ・アニャコ嬢などをゲストに迎える。
アニャコ嬢は去年より元気になった気がする。
ベロに変に遅れて着いたらすでに席に空きがなく、しかたなく片隅に
ハフヤ氏とともにアウトサイダー席を設け、一男をゲストとして呼んで話を聞いた。
不審だっただろうなァ。
夜、三田線で日吉へ。らすたを食しイテカワ邸へ。
朝の7時までかけてさわらび原稿を作成。(実働時間は3時半ごろから)
● ● ●