オウガくん
2001年9月のダメ日記

     
管理人のひとこと
 
馬で行くことも、車で行くことも、
二人で行くことも、三人で行くこともできる。
だが、最後の一歩は、自分一人で
歩かなければならない。
(ヘルマン・ヘッセ)
 
     

 



● ● 


 20010930
銀座へ。タイ旅行でお世話になったシンテャイさんへお礼の品を贈るため。
ヒラヘラ・ミヨキ・ストワ・トモーミ・後からセトアマというメンツ。
銀座にいるだけでも挙動不審なのに、男一人でさらに不審。
女性同士の会話ってのが少し聞けたという意味ではよかったかもしれぬ。
かんじんのブツなのですが、品物を出してもらったまではよかったものの、
デパートからタイに発送するとなんと税金が100%分かかるのだそうだ。
5万円のものが10万円に。あまりに高すぎるのでその場では買わず、
他の選択肢を模索することに。しかし、なんという関税...
夜は家族で夕食。日曜はなるべくね。この後しばらくは週末忙しいっぽいし。


 20010929
寝坊。うへえ。さわらび原稿はコネカワ氏に託したので安心。ありがとうです。
午後は二年と話し、二男でりゃんせに行き、ピッチャー2つでみんなよい気分。
一慶でおいしく飲みアフターを楽しみ、帰宅。


 20010928
朝方帰宅。ヌダに頼まれたレポートを印刷し、眠りにつく。
結果、2限の卓球に寝坊。「今日休講だったよ」というノゾユの電話で目が覚める。
ヌダのレポートを届けに登校、そのまま部室で練習会まで待機。
練習会では「創作・九成宮」をえんえん書く。
そんで二年で集まってベロにも合流できず帰宅。うへえ。


 20010927
石神井公園に住む友人に呼ばれ、自転車で夜から彼の家に出かける。
よく集まる5人がひさびさに揃う。早稲田はまだ学校始まってないそうで。
途中で帰るつもりだったが結局朝まで長居する。


 20010926
学校初日、今まで出たこともなかった商業学に出席。がんばる。
午後はタイ日記を書いたり、部室でダラダラしたりして過ごす。
アリカウはキャス子のつっこみに助けられているなァと思った。


 20010925
夏休み最終日。ナカムフ、誕生日おめでとう。
休みの反省会をするべく渋谷で軽く飲む。一年二年飲み。
秋学期の抱負として、オバアは「ハイツを改造してカウンターをつくること」
オオモソは「部屋のものを全て排除してビリヤード台をつくること」に決定。


 20010924
朝方、帰ってきた。朝マックうまかった。
新宿で畦遊展を見たあと、日吉へ。
畦遊展、すごかったデス。モテの先輩がとくに。
フードギャラリーでハンバーグ。そして会議。
いっぱいしゃべったなァ。家庭教師のため泣く泣く帰宅。
中3相手に少しポーカーをやる。(本当)
衝撃の展開でした。持点50から減点制でやっていったのだけれど、
かたや開幕スリーカード・フォーカードと出してツキを使い切り(俺)、
こなた最後の一回で全取り替えという暴挙に出た末にフルハウスを引き当てる(生徒)。
いやあ、劇的でございました。


 20010922-23
帰ってきたと思ったら、長野の親戚の家へ拉致られる。
まあ誕生日祝いももらえるかもしれないし、たまには顔見せなきゃいかんしね。
親戚の子と軽く遊びながら過ごす。(予定)

 20010920-21
高校の友人とまたしても伊豆に行く。しかも同じ宿泊地。
車で行くところまで同じ。内容は違うだろうけど。(予定)


 20010919
1時に起きて2時に池袋に行き、5時に帰ってきて7時半から家庭教師に向かい、
9時に帰ってきて夕飯食って11時半に都内某所に出かける。(予定)

 20010916-18
二男で伊豆へ行く。
スータクカーに5人で乗り込み、一路城ヶ崎海岸へ。
一日目の夜は焼肉。肉だけではヤバイということで野菜も買う。
空腹のままスーパーに買い出しに行ったため大きく買い込む。
そのまま酒など飲みながら談話。
二日目は遅めの起床。焼きそばを作ったあと、釣り班と散策・テニス班に分かれる。
城ヶ崎近辺を散策。いのちの電話。
さんざん歩いて疲れたっていうのにそのままテニス。
楽しかったが疲れた。ボールを取りにいくのも面倒なくらい。
ラケット持つ前にストレッチをしておきましょう。
二日目の夜は自炊せず、豪華夕食。魚は刺身がうまい。
ヘイヘイヘイを見て、アメリカ市場の株価急落を見て、今宵も談話。
最終日はチェックアウトをギリギリで行い、マックで昼食をとり、
真鶴でひものを買い、ドライブインでアンパンを買い、母校付近まで送ってもらった。
昼の部と夜の部がきっかり分かれてたなあ。


 20010915
都内某所(田町)でカラオケ大会。
今回の失敗はスータクに譲った波乗りジョニーを勢いで入れてしまったこと。
声が出ず。やはりこの歌はセミプロのスータクにまかせるべきだ。
書道会カラオケ班としての活動が終わったあとはスカイラークで食事。


 20010914
朝からバーチャル一人暮し。
ぐーたらに過ごす。マンガ読んだりビートマニアしたり。


 20010913
インテリジェンス・インフィニティ(昨日のバイトの紹介元)からの電話で起きる。
「今日の17時までのアルバイトがあるんですけど、今日の予定はいかがですか?」
すげえ、当日なのに。家庭教師があるので丁重に断りを入れる。ちぇっ。
家でえんえんブラックジャックを読む。やっぱりサイコー。
そして中3相手にポーカーのルール説明。なにやってんだい。
さわらび原稿も執筆中。ただ、後悔するかウラサワラビにまわるかボツるかは未定。


 20010912
昨日酔った勢いで寝たせいか、いまいち寝起きがよくない。
目覚ましで起きたからかね。朝から事務入力のアルバイト。
きつい!パソコンの一部になった気分だ。
予想していたより大きな部屋で、予想していたより大人数が、
予想していたよりはるかにシステマティックに動いていた。
50人分くらいの一月分の出社データをえんえん入力。
8.3と17という数字を何度打ち込んだことか。半泣きだった。


 20010911
下北沢でライブ鑑賞。
のはずが、台風上陸暴れ放題により断念。
午後から雨がやみ、ちょっと後悔。
夕方から渋谷に出向き、伝次郎反省会。
声が通っていない。だめじゃ。
帰宅後、アメリカの緊急事態を知る。やー、やべえって。
ノドがかわいていたのでビールを飲みつつテレビ見る。
一本あけたあと良い気分でシャワーを浴び就寝。


 20010910
ダルクスゴス。


 20010909
朝飯をなんとなく食し、朝風呂を逃したことを後悔し、マエグが死んでいるのを確認し、
フェリーで寝て、渋谷に寄り、帰宅。ゲッツ。


 20010908
伝次郎1日目。9時に日吉集合で間に合うことに感動。
家から出てこっちに来たら大変なことになってただろうな。
海から上がり、最終段階のつめを行い、夕食。もりもり食う。
自由時間を利用し、会場設営。音のリハ。
はてさて、本番はどうだったのか。
飲み会はよいテンションでありました。
3時頃、タカチュ氏とネタ部屋で話している途中に寝てしまう。


 20010907
ええ、日吉へ。ネタ合わせ最終段階。
二幸の屋上でやっていたらどこかの音楽団体が練習しており、見られる。
関係ないけどね。
夕方、全員でのネタ合わせを終えてサイトワ氏・サトン氏とカラオケへ。
ビデオ回しまくり。
そしてサトン邸へ。
ビデオ回しまくり。Mステ見まくり。
夜、らすたへ。
帰宅後、ビデオ編集しまくり。4時就寝。


 20010906
またも日吉に、と思いきや今日は渋谷どまり。
某所でネタ会議。スータクそっくりな人を見かける。
バイトがあるので帰宅。だるい生活送ってるなあ俺。


 20010905
10時起床。ひとり朝風呂に入る。
部室に行き、会員リストを21歳バージョンに書き換える。
尊敬する人にシカモトがランクイン。
14時、渋谷へ行く。うたひろ。
帰宅後はダラダラと過ごす。そして長電話。


 20010904
今日も日吉へ行く。そしてネタ会議。
夕方から「りゃんせ」で飲む。
2次会はミスド。3次会はハイツ。お決まりである。


 20010903
ミッキーラーメンツアー。
感想「くさっ!」
部室に戻り某伝次郎会議。
てっちゃーん。
家に戻り家庭教師。
中3相手にEカードを指南。
夜、チャルメラが来る。
昼に続き、ラーメン。あとでましなもん食おう。


 20010902
有志展3日め。朝から行く。
昨日空気が抜けてしまった自転車を自転車屋に持ち込んだら、
「タイヤが痛んでいるので直してもまたすぐパンクしてしまいますよ。
どうせならタイヤごと替えた方が結局は安上がりになります」
と言われ、だいぶ金をとられる。くっそう。
昼は肉を食う。ガリガリ食う。タロワ氏は500g食ってた。すげえ。
3時に閉幕。やはりすごい勢いで片づけが進む。
片づけ終了後、エナジー切れを起こしちょっと仮眠。
新宿の三平で各賞授賞式および打ち上げ1次会。
ヤアケンさんがおもしろい。なんなのだろう、あの人は。「まめー」て。
となりのテーブルにヨニカワ氏・タナケソ氏・サトン氏らとともにいた
某OBを見つつ、あーあんな人のとなりで飲んだら大変だろうなあと
思いながら1次会終了。2次会へ。
あろうことか、そのOBがとなりに座る。おーい、たーすけてくれー。
なんかドカドカどつかれるしジョッキで3杯か4杯飲まされるし、なんかしゃべると
「それで、そこからどう俺を楽しませてくれるわけ?」とか言ってくるし。
どないやねん!でも時折「そうやってまた俺はひとりか」的なセリフを口にするのが
なんともいえなかった。
流れで3次会へ。いっぱいいるなァ。
とある某OBとためになる話をしつつ、夜中カラオケに行きつつ、終了。
渋谷で仮眠をとる。この後はいよいよあのラーメンを。


 20010901
有志展2日め。午後から行く。
とりたててネタはなし。というか、忘れている。
飲みは中野。すばらしい。「赤ひょうたん」という店。
慶応3人プラスカウチキナコ嬢・トクメガ嬢といった席。
途中ヤアケン氏に呼ばれたりする。あと、アイサワ氏の
コールが天才的にうまかった。連盟ってすごい。
2次会は大荒れ。でも料金は良心的。
ひとり余裕のチャリ帰宅。


 ● ●

  
      

 

<noscript>