サイトワくん
2001年7月の日記



● ● 

31日
『とおりゃんせ』で誕生日をイテカワ君らに祝ってもらう。
多種多様なプレゼントもあり、とてもたのしかった。
ありがとう。100円ショップの力を思い知ったなあ。


30日
アンジャッシュの単独ライブにいく。
この人たちのコントはすごい。ルックスもいいし。
才能かなあやっぱり。
ジェラシーを感じつつ新宿を後にする。


28日
あしたは選挙か。そういや大橋巨泉が以前TVで
「小泉さんの言ってることは
以前から民主党が主張してたことと同じだ。パクリだ」
などと言いながら小泉批判をしていた。
でもそれが事実だとして、だから小泉さんはダメなのだろうか。
最初に「空を飛んだ」ライト兄弟はすごいと思うけど、
最初に「空を飛びたい」と思った人はすごいのだろうか。
もちろん誰もが思いもしなかったようなことを発想できることは
すばらしいと思うが、想像にはそれだけで価値を生むものと、
それを具現化しないことには価値を生まないものの二つがあると思う。
「空を飛ぶ」なんてことは後者の典型だろう。
日本でいわれてる政治改革なんてのも同じようなものではないのか。
世の中は改革の新しい方法論を提示する者よりも、実際に改革を
実行してくれる者のほうを、より必要としているはずである。
だから小泉さんへの採点はもう少し待ってもよいだろう。
待ってみてけっきょく何にもできなかったら、その時はボロクソに
叩けばいい。期待させたぶん罪は重いわけだし。


27日
テスト最終日。
コントライブを見てひとりテスト打ち上げ。

おもしろいぞ、スピードワゴン。
でもテレビ映えしないぞ、スピードワゴン。

おもしろいぞ、バカリズム。
でもオンエアバトルは勝てないぞ、バカリズム。

かわいいぞ、ジェットキッズ。
でもネタのウケはいまいちだったぞ、ジェットキッズ。


26日
タカシ君に招集され日吉飲み。
なぜか4男比率が高い。
『とおりゃんせ』でグダグダになる。


21日 (宿泊先:ハフヤ邸)
裏ビでも告知のあった『お笑い能力開発ゼミナール』
の企画のために、はじめてハフヤさんの新居へ。
でも肝心の27時間テレビでは、このコーナーすぐ終わっちゃって
かなり物足りなさを残したのであった。
そのせいか知らないが、あっさり主役はビーマニに移った。
その間僕はずーっと『バガボンド』を読んでいた。


20日 (宿泊先:パギワラ邸)
イネダ君から召集を受け、はじめてパギワラ君の新居へ。
すると、動物の餌かと見紛うほどの肉が用意されている。
肉パーティーをするという。4男8人。こりゃいいや。
途中から支離滅裂になっていった…気がする。
明け方僕はずーっと『風の谷のナウシカ』の原作本を読んでいた。


19日 (宿泊先:サトン邸)
@夕食
 ひさしぶりにイテカワ君から召集を受け、
 「わんふー」とかいう中華料理の店で夕飯を食う。
 値段と味が釣り合っててよいと思いました。
Aミスド
 ひさしぶりにバイトにいそしむキャスピーを見た。
 ホント、これほどミスドの制服が似合うひとは
 ほかにいないよなーと再確認。しかしイテカワ君は
 「かわいいですよね、制服姿は」などとヒドイ事を
 言っていた。ピングータオルもらっておきながら。
Bサトン邸
 ひさしぶりにとりとめもなく話す。
 イテカワ君、きみが帰ったあとすぐに僕たちが
 寝たと思ったら大間違いだ。


15日
バイトで横浜アリーナへ。
松任谷由美のコンサートの会場整理・撤去。
演出とか凝っててよかったのだが、その分
片付けも大変である。金かかってるな〜と
(機材の重みで)実感。けっきょく夜中の
12時までかかってしまった。
労働を忘れた体にはキツい仕事でした。


14日
ひさしぶりに『世界ふしぎ発見』をみる。
今日のレポーターは竹内海南江だあ。
なんと知的で愛らしい。


10日
@免許の更新
 めんどくさいなー。
Aパンチョ伊東
 TV見てたら、なんだか元気がない。
 どうしたんだろう?ほんと死にそうなんだけど。
 ムレるのかな?やっぱムレちゃうのかな?


9日
タカシ君と共に日吉へ。
『お笑い能力開発ゼミナール』
全国試験試験問題をオバミからもらう。
コレ問題文自体が笑える。すごい。
その後タカシ君言うところの「カブリ」で夕食。
それでも足らずにオウガ君とカラオケ。
あそべあそべ〜。


7日
@中間総会
 言いたかないけどヒドイ。
A友人
 高校の友人にひさしぶりに再会。
 形容しがたい至福のアホ・アワー。


6日
@卒論の中間発表。
これが夏休みが楽しく過ごせるかどうかの瀬戸際。
なんとかOKをもらえたっ!
なんだか先生はほんとにやさしくなったなぁ・・・。
と思ったら、「夏休みに何もやらないのもアレだから、
8月末までにコレとコレやってこい」とのこと。
も〜やさしすぎ。
Aカラオケ
卒論が通ったうれしさを抑えきれずに日吉へ進撃。
イテカワ君お薦めの小満津でご飯食べて、カラオケ。
我ながらやや暴走気味。たーのしーい。
みんなありがとー。


4日
最近、ML経由でしかメールがこない。
個人的なメールがない。
同じような境遇の人もしいたら、僕と
メル友になってください(マジ)。


3日
ワンダフルの司会が辺見えみりになった。
いまかんがえると、いろいろ総合して
原千晶がいちばんよかったのではないかと思います。


2日
ビデオで『ムコ殿』の最終回を見る。
あぁ、カンド〜。宇津井健はいい!!


1日
校外展最終日。
閉会式にカンドー。
打ち上げは楽しいなぁ〜。



 ● ●

  
      

 

<noscript>