シンドワくん
2001年5月の日



● ● 

5月1日
朝から弓道をする。午後は英語の勉強。
久々に家でくつろぐ。もうすぐGWかぁ・・・。
ん・・・喉が痛いなぁ・・・。


2日
剣道3時間の後、ゼミへ。
ゼミ員とご飯を食べた後、家に帰る。
明日からGWかぁ・・・。
深夜にタモシから電話があった。


3日
ヨネカウ、サトン、タモシと車でもんべぇへ行く。
夢庵で昼飯を食べる。
アクアラインの途中、海ほたるで休憩。
風がビュービュー吹き荒れていた。
もんべぇ到着。すかさず卓球。
一年生と話す。おもしろいなぁ。
深夜、二年生と語る。いや、一方的に話す。
身となり血となってくれれば幸いだす。
ん・・・声がおかしいなぁ・・・。


4日
ヨネカーで東京へ。
途中、デニーズで昼飯。
キャヌコを誘拐した五人組のようだった。
帰宅後、洗濯物を干して、掃除する。
喉の調子が最悪なのですぐ寝る。
あぁ、明日は・・・。


5日
トトを買いに行ったのに、メロンパンを買う。
その後、ビックカメラにてPS2とグラ3を購入。
親父狩りに遭遇しないように気をつける。
池袋のビアガーデンで夕食を食べようとしたが、
ラーメンで腹いっぱいだったので、甘太郎Jで飲む。
  <<< サトン編に続く >>>

(最後に、お祝いメールを送ってくれたみなさま、
本当にありがとうございました。
お陰さまで、23歳となってしまいました。
でも、一年生の時のタカハツよりもまだ若いです(ゴメンナサイ)。
今年は大学生活最後ということで、
4年生としての役割を果たして行こうと考えております。
つーわけで、良かったら飲み会でかまってあげてくださいな〜。
甘口&辛口トークを炸裂させますよー♪
ちなみに、我が愛犬チャッピーは8歳になりました。)



6日
連盟新歓である。だが、喉が痛すぎて起きれなかった。
本当に申し訳ありませんでした!
お昼過ぎて痛みが和らいできたので、散髪に行く。
夕方から食事会へ参加。
「もはや(僕の知っている)連盟ではない・・・」
半数以上(1、2年)の人の名前がわからなかった。
でも、書連展委員だった3年生はわかるので安心する。
あと、4年生の何人かとも久しぶりに会って面白かった。
2次会の三平も、場所こそ同じなれど、
雰囲気は全然違うなぁ・・・。
祇園精舎の金の音、諸行無常の響きあり、ですね。
そんなこんなで喉が痛いので早めに帰る。
とにかく風邪を治そうと誓う。


7日
初めて柔道の授業にでる。
組んだ瞬間、「負ける」と思ってしまうので、僕には合わない気がする。
でも頑張れるだけ頑張ろうと思う。
夜はイネダとサトンと夕食&PS2大会。
グラフィックがキレイすぎる。恐るべしソニー。
そしてGT3にはまっていく・・・。


8日
弓道をしたあと、英語の勉強。
夜は勤務するであろう会社の社員さんと、
同僚となるであろう人たちと食事。
予想ではつまらないと思っていたのだが、結構楽しかった。
社員の人が酔ってしまったようで、なお面白かった。
同僚もいい人達だったので、来年からが楽しみだ。
その前に、今年一年を存分に楽しもうと思う。


9日
剣道2時限連続でする。僕にはこっちの方が合ってる気がする。
ゼミも無難に終わり、ゼミ員と夕食を食べる。
その後ペナに行ってミートスパを食べる。
途中でレッサーパンダみたいな人が入ってくる。
お願いだから1年生を恐がらせないで下さい。
その後家に帰り、GT3をぶっとうしでやってしまう。


10日
午前中に予約していた最終面接をキャンセルする。
風邪が治らず咳が止まらない&GT3のしすぎ。
まあ仕方ない(なくない!)。これで就職活動完全終了。
夜は久しぶりに塾講バイト。
去年まで中学3年生だった連中が高校1年になっててビックリ。
いや、当たり前なんだけど、なんか雰囲気が違ってた。
みんなこうして大人になっていくんだなぁ。


11日
午前中ダンス。午後は英語。
風邪がまだ治らないので素直に家に帰る。
でもGT3はやってしまう。
ダメダメ街道まっしぐら〜。


12日
午後イチで健康診断。優良児であった。
家に帰り、洗濯物を干しまくる。
そしてGT3。最近こればっかり。


13日
朝イチで名古屋へ。お寺のイベントがあったのさ。
久しぶりに家族と会う。変わりなし。いいことだ。
23になったことを祝われる。両親は今年で銀婚式だ。
時が経つのは早いものだとしみじみする。
名古屋城を見物したあと、僕は東京へ帰る。
新幹線の中はずっと寝っぱなし。
夜、高校の友人が家に泊まる。就職活動のため、東京に来たのだ。
しかし、朝の5時まで語り&ぷよぷよをする。


14日
友人は2時間だけ寝て面接に行った。落ちたらごめんなさい。
僕は完全に暴睡。学校にも行かず、家でGT3。
いつかこのツケがまわってくるだろうな・・・。


15日
弓道&英語。夜は塾講。夜中はGT3。


16日
昼まで寝てしまう。雨が降ってて憂鬱。
ゼミで先生の要望に応えて突然の発表。3年生のために1時間を潰す。
しかも発表内容は「『E−カード』をゲーム理論で分析」。
ハフヤさんなら意味がわかるでしょう。バカなことやってます。
ゼミ員と夕食を食べて帰る。夜はもちろんGT3。
もうやらないと心に誓う。


17日
昼から学校へ行く。何しにいったんだろう?
夜はバイト。労働者は大変だ。搾取されるから。
GT3はもうしない。絶対にしない。当分しない・・・。


18日
朝からダンス。午後は英語。
バイト後、久しぶりにイネダ氏から電話。
「三国志2をやろう。」
前回の続きである。
二人とも前回何処までやったか忘れていたが、
きちんと思い出して再び全国制覇をかけて戦う。
相変わらず我々人間は曹操に脅かされていたが、
ついに公孫さん+劉備連合軍が曹操を葬る!
この時点で6時間経過。もう朝の5時である。
「5時30分に終ろう。」
私は途中でうたた寝をする。
その時イネダ氏は劉表を攻めていた。
しかし、魏延に裏切られ、趙雲が囲まれたところでリセット。
イネ君、人生はリセットできないよ〜。


19日
午後から春季展へ行く。
久しぶりに多数の方々と会い、感極まる。
でも、何か年とった気分だった。もう4年だものね。
その後友人と会い帰宅。
GT3はやっていない。しかしTOEICの勉強もやっていない。


20日
昼過ぎまで寝て、洗濯、掃除。
久しぶりにゆっくりした日曜だった。


21日
(今日は誰かの誕生日だった・・・。)
「逃げちゃダメだ。」を胸に柔道へ出る。
受身を徹底的にこなし、大外刈りを覚える。
気持ちのいい汗をかいた。やっぱり「逃げちゃダメだ。」ですね。
その後部室でイネダ&サイトワとバカトーク。なんか久しぶり。
ドラえもんネタであそこまで話せるのも我々だからだろう(23のくせに)。
その後チノセ&マニキに会う。チノッチ、内定おめでとう。
二郎にいって久しぶりに大を食べる。おなかいっぱい。
その後バイトに行き、帰宅。
まだおなかいっぱいです。


27日
TOIECを受ける。
英語学校の成果か、リスニングが苦にならない。
でもリーディング爆死。勉強不足っす。



 ● ●

  
      

 

<noscript>