ヤマゲくん
2001年6月の日記
● ● ●
水無月三十日
昨日で春リーグが終わったので今日からは運動日記は無ぁし!変わりに今日の一言を!
蒲田行進曲を聞いた今日の一言
麦水まづぅっ!
日付変更直後、某T大学のキャンパスを通り抜け山手ラーメンに行く。
キャンパス内では異様な光景が広がっていたが、ここで書くと
刺客に殺されるので黙っておく。
ラーメンはあっさり系でなかなかのお味♪
ハフヤさん邸に戻り、ハフヤさんがビーマニを練習しているのを横目に見つつ
バカボンドを読んでいるうちに夜は明けていった。
早朝家に帰り就寝。二時間程寝て、起きたらアプリコへGo!
ほとんど仕事をせずにだらだらと作品を眺める。
もっと練習して上手くなりたい!なんて考えているといつの間にか家にいた。
晩飯後に素振りをしてすぐ就寝。
水無月二十九日
早くもちゃい語の期末があった今日の運動メニュー
試合・三時間
試合が終わったら急いで学校へいき、なんとかテストに間に合った。
四限後に部室に行くとノゾユさんにゲスコンに誘われて急遽参加することに。
が、その間中ずっとハフヤさんと話していたため一人も知り合いが増えなかった・・・。
二次会に行く金が無いのでオウガさんとハフヤさん邸へ。
オウガさんがビーマニで神業を見せているのを横目に見つつ
リアルをよんでいるうちに夜は更けていった・・・。
水無月二十八日
やべぇもうすぐテストじゃん!って感じの今日の運動メニュー(予定)
素振り・百回
自転車・二十分
明日は早めのちゃい語の期末があるのに午前中は試合。
今日もきっと四時くらいまで勉強するんだろうなぁ・・・。
でも運動時間はけずらないもんね!
水無月二十七日
しげのりズが復活した今日の運動メニュー
試合!三時間
久々に小学校の頃の友達に会った。
水無月二十六日
外語学校の連続出場記録を更に延ばした今日の運動メニュー
キャッチボール・四十分
遠投・二十分
素振り・五十回
アノ会で塾長杯ソフトボール大会に出ようと思います。
八月半ばに試合があります。出たい人はヤマゲまで連絡下さい。
下手でもなんでもかまいません。
水無月二十五日
三田の図書館に初めて入った今日の運動メニュー
素振り・百回
自転車・三十分
ギリギリで寝過ごさずに済んだ。
水無月二十四日
一番気合いの入ったルアーで何も釣れなかった今日の運動メニュー
ルアーフィッシング・六時間(徹夜、ルアーはエグいよ)
餌釣りに変えてハゼと戯れた後に、ミマトモさんツアーで千葉マリンスタジアムへ。
みんなはロッテを応援していたが、日ハムの小笠原道大選手が
プロ野球で一番好きな選手である僕は密かに日ハムの応援を。
もちろん勝たせて頂きました♪
三十九時間寝てない。あぁ眠い。おやすみなさいまし。
水無月二十三日
二十三時半にスズタワさん、オオモソさん、キャヌピーさんと
葛西駅に待ち合わせした今日の運動メニュー
素振り・二百回
壁当て・四十分
マウンテンバイク・一時間
今日は午前中が暇だったので沢山運動ができた。
久々にちゃんと素振りもしたしね。この後は徹夜で釣りの予定。
水無月二十二日
ありがちな一日だった今日の運動メニュー
壁当て・三十分
今日は朝に運動。素振りもする時間はあったのにさぼってしまった。
二日連続でしてない。いかんちゃ。
水無月二十一日
朝の三時半まで勉強してた今日の運動メニュー
なんと無し!
今日はちゃい語の中間があった。が、朝に試合があったので五時半に起きて球場へ。
しかし無情にも雨天中止。二、三限は寝る為に教室へ行き、四限にテスト。
結果はまあまあでした。
テストのせいで体育会宣誓式に出られなかったのが心残り。
水無月二十日
久々に地学の授業に出た今日の運動メニュー
素振り・二百回
壁当て・三十分
ジョギング・二十分
今日は授業が一限しかなく、雨が降ると思っていたら意外と降らなかったので
沢山運動ができた。
しかし昼寝をしたため明日のちゃい語の中間の勉強がほとんど終わってないのでピンチ!
水無月十九日
三田部室でタカニョさんに会った今日の運動メニュー
キャッチボール・一時間
トスバッティング・十分
ジョグ・二十分
ソフトの授業でやった運動は入れてないです。
授業時間内にかってにやったのは入れてますが。
明日は雨のため運動できそうもない。
室内でできる筋トレは嫌いだし・・・。やだなぁー。
水無月十八日
ますたにラーメンで辛さを辛めにした今日の運動メニュー
キャッチボール・二十分
素振り・百回
自転車・三十分(駅から家までをわざと遠回り)
今日は軽目のメニューだったが、明日は授業のソフトがあるので
その間中ずっとキャッチボールをする予定。
月、火、木曜日は家に帰るのが遅いので素振りがあまりできないのが難点。
まだまだこんなもんじゃ足りないっす!
水無月十七日
めづらしく勉強をしていた。
ちゃい語の実力が落ちているのに驚き、必死に頑張った。
水無月十六日 「小説日記」
目覚めると既に時刻は十時半になっていた。部屋がとても大蒜臭い。そのうえ胃がもたれる。覚めきってない頭で私は昨日した事を思い出した。二郎・・・。
出かけるのが億劫なので、会う約束をしていた友人にメールで断りを入れる。返事が来ない。ちゃんと届いたのか不安になるが、何とかなるだろうとも思う。不都合があったら向うから電話してくるだろう。
予定外に時間が空いたので特にする事がない。私はこうゆう時間をつぶすのが下手なのだ。約束を断った事を少し後悔する。しかし無為に時間を潰すのも勿体ないと考え、家の近くの小さな本屋に行く事にした。
本屋にはいかにも退屈そうな学生と、これまた暇そうな店長の中年男がいるだけだった。学生はつまらなそうに青年誌を立ち読みしている。彼も私と同じように急に時間が空いてしまったのだろうか?私はいつもの様に文庫本が置いてあるコーナーへと向かった。
その本は隅の方にあった。表紙には『日記』と題が記されている。そこには著者名は記されていなかった。私は内容を全く確かめずにその本を買った。というよりも何故か買わずには居られなかったのだ。私はいつもの癖で領収書を書いてもらった。
私は家に帰ると早速その本を読み始めた。一ページ目に著者の名が記されていた。『伊佐狛乃助』!?私の名だ・・・。
本には私が小学校に入った日から毎日欠かさず、私の思った事が一日一言づつ記されていた。なつかしい事だらけだ。思わず私は読み入ってしまった。
「小学三年七月四日・やった!とうとう一輪車に乗れたぞ!」
「中学三年二月十四日・はっ初めて彼女ができたっ!!」
などなど・・・。 そしてついにあの日の日記にたどりついた。忘れもしない高校二年八月五日・・・。
「高校二年八月五日・友達が死んだ。」
ここまで読んだ瞬間、私は意識が途切れた。しかしその声ははっきりと聞こえた。「ひどいよ。ひどいよ・・・。」
八月四日、私は友達の家に遊びに行っていた。彼の名は仮に圭としておこう。圭は私と違って内向的な性格だった。しかし私達は共通の趣味、釣りを通して仲が良かった。その日私は圭の部屋で彼の日記を見つけた。圭がトイレに行っている時、私は何気なくそれを読んでみた。そこには圭の兄が性犯罪を犯して刑務所に入れられている事が書いてあった。圭がトイレから帰って来る前に私は彼に彼の日記を読んだ事を知られないようにした。そしてその日はそしらぬふりをして圭と遊んだ。しかし私は夜に電話で圭の秘密を他の友人に話してしまった!
次の日、八月五日は夏休みの登校日だった。遅刻ギリギリに私が学校に着くと、黒板にでかでかと圭の兄への悪口と圭も共犯だったんだろう等という事が書かれていた。圭は黒板を見るやいなや帰ってしまったとの事だった。
その日の夜、圭は自殺した。次の日に私は彼の母から、圭が私に書いたという手紙を受け取った。私は彼女が圭が失恋をして自殺したと思っているのに安心した。
家に帰って圭からの手紙を開いてみた。そこには血文字で「ひどいよ。ひどいよ。」と書いてあった。恐ろしくなった私はその手紙を燃やした・・・。
気が付くと『日記』は跡形もなくなっていた。夢か?そう思って何気なく机の上を見ると領収書が置いてあった。私は確かに買ったのだ!確認する為に領収書を見てみた。おかしい、裏に何か書いてある。私はそれを裏返した。
「ひどいよ。ひどいよ。」
水無月十五日
目黒二郎に行きました!小豚を難無くクリア。
でもこれ以上はきついですね。とにかくうまかったっす!
水無月十四日
ついに教科書を買った。
そして来週にちゃい語の超エグいテストがある事が判明。
しかもレポートがぁ・・・。そのうえ暗唱も!?
やんなっちゃーうーなぁー。(泳げたいやきくん風に言ってみよう!)
水無月十三日
上野にて
インドの仏像は鼻が高くって男前♪
日本の仏像は・・・。
今日は久々に誰にも知り合いに会わずリラックスした一日を過ごせた。
水無月十二日
疲れた・・・。でも明日は自由だぁっ!
水無月十一日
たいくつな一日だった。
水無月十日
栃木を観光。
いやぁ栃木って田舎ですねぇ。でも夏は涼しくてイイ♪
水無月九日
セキアん家めちゃめちゃ遠い!
水無月八日
わかりやすい一日だった。
水無月七日
五限目の途中から急に豪雨が降りだしたために、
傘を持ってなかった僕は水もしたたるいい男になってしまった。
(一部ウソ有り)
水無月六日
夏には絶対に肝試しツアーを実行するぞっ!
水無月五日
三限のソフトボールが塾高の球技大会のために
点呼だけになったので、友達の家に遊びに行った。
そこの家の犬と戯れていたら毛だらけになってしまったが、
犬はやっぱり可愛いと実感した。
その後外語に行く時に車で送ってもらい、久々に教習所に
行こうかななどと思いつつ授業を受けた。
帰りに電車で寝ているおっさんに寄りかかられ肩が凝ってしまい、
むかついたので落顔をしようと思ったが降車駅の新宿に着いたので断念。
家に帰ったら素振りでもしてストレス発散しようっと!
水無月四日
モリムフのグローブ購入を手伝った。
電子レンジみたいな機械にグローブを入れたら一気に柔らかくなったのにはびびった。
水無月三日
負けたためレポートを書かなくてはならなくなったので飲みに行けなかった。残念!!
帰ってから久々にこち亀を見た。
水無月二日
野球の慶早戦に行った。九対零でボロ負け。
でもさすがにみんな上手い!見習わなくちゃな。
水無月一日
僕の好きなもの・事
君主論第七章
磯釣り
ベースランニング
切れかけの電球
Do As Infinity
内野手用グローブ
きもだめし
天下布武
セカンドベースとサードベースの間の空間
狛犬
電池切れ
13
アンツーカー
Cesare Borgia
外野自由席
石鯛
天然水
闘犬
茶碗蒸し
ちぇすと!!
はちきん
そろそろねた切れ
日本銀行が発行している福沢先生が印刷されている紙
などなど
● ● ●