新年のご挨拶
ハ フ ヤ
|
21世紀が始まってしまいました。皆さんいかがおすごしでしょうか。僕は今年はですね、なるべく前向きに生きたいと思ってます。あと、引き篭もりません。人に優しくします。渋谷に一人で行けるようになります。あと、アノ会を卒会します。以上が今年の目標。 |
サ イ ト ワ
|
年のはじめという、晴れ晴れとしたときに言うことでもないでしょうが、人とほとんど会わない日が続いているので行き詰まっています。 今年の目標は、「途中で投げやりにならない」ことです。でも日記は途中でダメになると思います。すいません。 |
イ テ カ ワ
|
ついに来ました新世紀!皆さんはどういった気持ちで迎えたのでしょうかねぇ?僕自身はな〜んにも変化のない新年の幕開けでした。だって、今までと同じように西暦に1年加えただけでしょう?これといって変化することなんてないっしょ。そんな気持ちがあるならとっくに気持ちを入れ替えて行動してるよ!なんて自分につっこみを入れつつ、まぁいい機会だから今年について考えてみました。ずばり、今年のテーマは「いつも心に笑顔を&たまにはえぐってみるのもいいかもね、腐った自分に喝を」。これで行きたいと思ってます。 「いつも心に笑顔を」。これは、この殺伐とした世の中。せめて心だけは明るく行きましょう・・・なんてべたなことじゃありません。自分の性格として「時々凄くドライだよ」ってみんなに言われるので、今年はそんなこと言われないようにハートウォーミングな自分で行きたいと思ってるんですよ(^0^)。あはは、ばかみたい。 「たまには・・・」。これは、今までの自分を鑑みて、あまりにも楽な生き方をしてきてしまったので、人に依存して生きてきたので、人生たまには自分で切り開いていってもいいんじゃないかなぁ?なんて思ってるのです。理想的には、人生を振り返って「2001年は今考えても頑張ったな」っていえるような1年にしたいなぁ。そのために、今年はあらゆる面でがんばるぞ〜!肩肘張らずに行きたいとは思うけど、そうやって今まで生きてきたから今年は少し肩肘はっちゃおうかなぁ?さぁ、宣言しちゃったぞ!これでもう後に引けなくなっちゃったよ。しかたない、じゃあ今年はこれで行きますか!今年の大晦日、このコメントを見て自分はどういった思いを抱くのか・・・。怖いなぁ。 |
オ ウ ガ
|
今年はなんだか「あけおめ」という言葉が乱発されていた気がする。これは「おめでとう」「ありがとう」のようなストレートな感情を表す気持ちをうまく伝えられない現代の若者の問題点を象徴するどうたらこうたらと書こうと思ったら、別に今年に始まった言葉じゃないらしい。誰かがいってた。なんだ、要は俺が今まで狭い社会に住んでて使われる機会がなかっただけか。 今年は喪中であり年賀状も出せず、親戚まわりもできないのでちょっと期待していたお年玉ももらえず(成人した年のお年玉はインフレ状態になるそうです実際なってる友達いたし)地味に始まった2001年です。日本中で100万回は「今年の抱負は?」という言葉が使われたことと思いますが、俺の今年の抱負は秘密です。とかいって思いつかないだけなんだけどね。先のこと決めるのヘタなので。超地味なところで、とりあえず3月20日に14800円払ってfeel H"を買うことだけは決定しています。オワリ。 |
オ オ モ ソ
|
今年の目標は 一、 資産運用に成功する。(まずは金の先物取引から) 一、 テレビを買わない。レンジは買う。 一、 自分に負けない。生活習慣の確立。 です。本年もどうぞよろしくお願いします。 |